蓮の花 野鳥

2018-08-12 22:20:51 | 日記
朝雨、予定変更で、蓮の開花時の撮影に不忍池に行って来ました。

曇りで湿度高く、首に巻いた手拭いが三本びしょ濡れ!
撮り始めると、やめられなくなる、8時半に家を出て上野までは最寄り駅から35分、
すぐに戻るつもりが、ひるもたべず4時ごろになってしまった。上野駅前はどこも、混んでいます。























カワウ




オオタカ
















最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クミコさん (稲穂)
2018-08-13 01:17:40
1番目の写真に、思わずドキッとしました。
すごく綺麗な写真ですね~ (*^-^*) ♪
すばらしい~~~
ハスの花って、こんなに綺麗なんだ~
って、クミコさんの腕がいいんですよね~
(*^-^*)

カワウも可愛いですね。

オオタカがいるんですか。
エサを見つけて舞い降りる瞬間ですか?
迫力満点ですね~
これも、すごい!

ペルセウス座流星群を見ようと夜中に起きて、この写真を見て目が覚めました。
(*^-^*) ♪
曇っていて、流星は見れなかったですが、綺麗な写真が見れてよかったです。♪

また、明け方に起きて、流星を見てみます。 (*^-^*)
返信する
蓮の花 (MIMI69)
2018-08-13 08:37:46
ダリアクミコさん おはようございます。
蓮の花は、見ている人を清々しい気持ちにさせることから仏教では、極楽浄土に咲く花と言われていますが、写真の綺麗さと相俟って心がが穏やかになり癒されますね。
私も撮った手持ち分がありますが、この写真を見て投稿しにくくなりました、在庫がなくなれば出すようになるかもしれませんが。
オオタカも見られるのですか?相変わらず鳥の写真素晴らしいですね。
返信する
思わず綺麗!と声が出ました (ピエロ)
2018-08-13 14:39:12
ダリアクミコさん (^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)
首タオル3本がビショビショになるくらい蒸していたの?
駄目だ とっても我慢できない。
綺麗なハスを見て汗も引き始めました。

上野まで30分? 大宮辺りでしょうか。
私も上野公園 不忍池 動物園が好きで一人でぐるっと回って帰ってくることが度々・・・
お昔の は・な・し・・・
オオタカ バッチリ!
猛禽類は足の太さが違うね。
返信する
神聖な花 (サンタさん)
2018-08-13 20:33:11
ダリアクミコさん、こんばんは。
ダリアクミコさんの撮られた蓮の花、全く神聖な花ですね。
気持ちが和らぎます。素敵ですね!
返信する
神聖な花 (サンタさん)
2018-08-13 20:33:28
ダリアクミコさん、こんばんは。
ダリアクミコさんの撮られた蓮の花、全く神聖な花ですね。
気持ちが和らぎます。素敵ですね!
返信する
どきって? (ダリアクミコ)
2018-08-13 21:32:33
稲穂さん
今晩ンは~
蓮にときめいて頂き、嬉しいです(^^♪
腕は余り?
流星は?ここの所、天気はいまいちです、見られるといいですね~
稲穂さん、忘れられたのかと思っていましたよ、早速のお立寄り頂き、嬉しいコメントありがとうございます。
ブログの投稿お待ちしております。
返信する
是非に、お待ちしております。 (ダリアクミコ)
2018-08-13 21:45:16
MIMI69さん
今晩は!
極楽浄土に咲く花なんですね~
惹かれます!開花している撮影は、やっと叶いました。癒されます。
コメントにも、心癒されております。こちらこそありがとうございます!!これからの撮影に、力になります。

そんなこと是非是非、拝見お待ちしております。
返信する
蒸していました! (ダリアクミコ)
2018-08-13 22:05:07
ピエロさん今晩は!
動物園にも不忍池入口からね~それこそ、娘の幼稚園の遠足以来、39ねんぶりに~ 入園料、千円の所私は300円で、うれしいやら、悲しいやら、苦笑い!
私は川口市内です。ピエロさん、この辺んは、ご存知なんですね~
タカノ足の太さには、驚き!
開花した蓮に、嬉しいコメントありがとうございます。

パート2投稿動物園編したいと思っております。
返信する
ありがとうございます (ダリアクミコ)
2018-08-13 22:11:28
サンタさん今晩は!

お立寄り頂き、有難うございます。
何だか、開花が撮れて、満足しております。
癒されて頂き、そのお言葉に癒されております。嬉しいです!
返信する
夢中 (attsu1)
2018-08-14 06:48:14
こんにちは、

暑さの中、4時ですか(・o・)
でも、撮りたくなる物沢山だと、
時間忘れますね。
ハスの花には、不思議な魅力がありますよね。
そして、オオタカ、さすが猛禽類の迫力です。
返信する

コメントを投稿