上野公園の花 不忍池の水鳥 カモ 2018-02-24 22:15:13 | 日記 不忍池に咲いていた 日本水仙 寒桜 上野公園 椿 オナガガモ カルガモ 雄 キンクロハジロ ホシハジロ オナガガモの雄 鳩のエサを狙っています! こんなにカモを観察する機会はありませんでした。 #みんなの花図鑑 « 埼玉県植物復興センター(安... | トップ | 上野公園の花 不忍池で出会... »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 カモ図鑑 (サンタさん) 2018-02-25 10:50:02 ダリアクミコさん、おはようございます。今日はカモ図鑑ありがとうございます。この図鑑で少しずつ名前を覚えていきます。なかでもキンクロハジロは、水面のキラキラ感がまばゆく感じられて素敵ですね! 返信する オナガガモ (なつみかん) 2018-02-25 16:13:27 ダリアクミコさん、こんにちは。沢山のカモが集まるところには、なぜかオナガガモがいるような気がします。尾が長くてかっこいい姿と、陸に上がって餌を狙ってる格好のギャップが面白いですね🤣寒桜も綺麗ですね! 返信する カモ和みます (あいあい) 2018-02-25 16:28:42 こんにちは。寒い時期のサクラはソメイヨシノとは一味違って、力強さがありますね。素敵です。カモをただずっと眺めているだけで和みそうです。ハトと餌の争いも面白いです。 返信する 上野公園 (ヒゲオヤジ) 2018-02-25 22:14:03 ダリアクミコさん、こんばんは(^^)/ご無沙汰致しております。百花園のコメント有難うございましたm(__)m私の事務所から上野公園と向島百花園は、ほぼ同距離、梅祭りをしていたので百花園に行った次第です。上野公園は寒桜が咲いているのですね!ほんのりピンクの花、どのお写真も素敵です(^○^)残念ながら百花園はサクラのさの字もありませんでした・・・(T_T)そして鴨、もう職人芸の領域です!特に最後のカット、鳩と鴨のお写真はコメントも含め面白いですねσ(^^)さて、この後カモ君は鳩のエサにありつけたのでしょうか? 返信する 野鳥の撮影も (ダリアクミコ) 2018-02-25 22:56:44 なつみかんさん今晩は!そうですね、オナガガモはよくみますね、鳥の世界も、面白いですね、まさか、カモが丘に上がって、鳩と餌を取り合いなんて、種類も多いですね、図鑑で調べないとわかりません。なつみかんさんは、良くご存じて、感心しております。カワセミに会えたのですね、これから、飛込にも!いつも、ありがとうございます。 返信する ヒヨドリに! (ダリアクミコ) 2018-02-25 23:28:28 ヒゲオヤジさん今晩は!身に余るコメントに、恐縮しております。今日投稿のヒヨドリに持って行かれました。多分桜の木から狙われていたようで、くわえたのに、あっという間の出来事に、私もビックリ、その場面が収めることできませんでした。一日中いても飽きない不忍池ですね。お訪ね頂き、ありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今日はカモ図鑑ありがとうございます。
この図鑑で少しずつ名前を覚えていきます。
なかでもキンクロハジロは、水面のキラキラ感がまばゆく感じられて素敵ですね!
沢山のカモが集まるところには、なぜかオナガガモがいるような気がします。
尾が長くてかっこいい姿と、陸に上がって餌を狙ってる格好のギャップが面白いですね🤣
寒桜も綺麗ですね!
寒い時期のサクラはソメイヨシノとは一味違って、力強さがありますね。素敵です。
カモをただずっと眺めているだけで和みそうです。ハトと餌の争いも面白いです。
ご無沙汰致しております。
百花園のコメント有難うございましたm(__)m
私の事務所から上野公園と向島百花園は、ほぼ同距離、梅祭りをしていたので百花園に行った次第です。
上野公園は寒桜が咲いているのですね!
ほんのりピンクの花、どのお写真も素敵です(^○^)
残念ながら百花園はサクラのさの字もありませんでした・・・(T_T)
そして鴨、もう職人芸の領域です!
特に最後のカット、鳩と鴨のお写真はコメントも含め面白いですねσ(^^)
さて、この後カモ君は鳩のエサにありつけたのでしょうか?
そうですね、オナガガモはよくみますね、鳥の世界も、面白いですね、まさか、カモが丘に上がって、鳩と餌を取り合いなんて、
種類も多いですね、図鑑で調べないとわかりません。なつみかんさんは、良くご存じて、感心しております。
カワセミに会えたのですね、これから、飛込にも!
いつも、ありがとうございます。
身に余るコメントに、恐縮しております。
今日投稿のヒヨドリに持って行かれました。
多分桜の木から狙われていたようで、くわえたのに、あっという間の出来事に、私もビックリ、その場面が収めることできませんでした。
一日中いても飽きない不忍池ですね。
お訪ね頂き、ありがとうございます。