ご無沙汰しております。
仕事を辞めて二ヶ月になります。
最初は好きなこと出来ると嬉しくて
張り切りすぎました。
10日ぶりに鷺山に行って来ました。
アオサギの雛もかなり成長していました。
アオサギの4兄弟の1番子は巣立ちしていました。
卵を抱えい居たダイサギは雛誕生~
チュウサギは卵を抱えていました。
ゴイサギ成鳥とホシゴイも巣作りの最中です~
ゴイサギ成鳥とホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)が
求愛するとは~






去年は観察出来なかった光景
コサギ、只今求愛中

卵を抱える

アマサギ 巣作り最中


チュウサギ 卵を抱える




ダイサギ 雛誕生していました

コロニーの光景


アオサギの雛が大きくなった
親鳥と変わらない、もう直ぐ巣立ち


前回投稿の4兄弟 長男は既に巣立ち
相変わらずの末っ子マイペース

キジ カルガモにも会う
キジと目があちゃいました~


次回卵が多く孵っていますように~
本当に素晴らしいお写真の数々に見とれるばかりです。
どのお写真を見ても絵になります。
誉め言葉が見つからなくて、こんなコメントになってしまいました。
フォトグラファー・クミコさんに心から拍手を送ります。
鷺山は10日ぶりですか。
サンデー毎日になったら色んな事が出来ると張り切っていたでしょ。
でも中々思うようにいかない時もあるでしょ。
鷺山ではマイホームづくりや子育て 巣立ちと色々見られるのね。
叉 キジのオスに出会ったのね。住みついているのかしら?
素敵な写真ばかりですね。
どれをとっても、自分では絶対に見られない光景。
見せていただきありがとうございます^^
ゴイサギが素敵ですね。
つるんとした頭をなでなでしたくなります@^v^@
それに、どのサギもですが、動物の子供と違い、雛の姿が結構厳ついですね。
巣立ち間近だからでしょうか。
宇治川沿いにも鷺山がありますが、クスノキの高木で少し距離があるため、コンデジの望遠ごときでは、豆粒にしかなりません・・・
また色々見せてくださいね!
こんばんは。
いつもながらお見事な写真の数々、感心しながら見せてもらいました。
鷺山と言う決まった場所を撮影されているとは言え、これだけ美しく写しとめておられることに驚いています。
しばらく更新がありませんでしたので、心配しておりました。
私のブログにコメント有難うございましたm(__)m
お返事が遅くなり申し訳ございません。
ここの所何かと所用で忙しく失礼致しておりました・・・
それにしても野鳥のお写真(今回はサギがメインですが)凄いです(@_@;)
動画なら追えるカットもスチールで一瞬を捉えるのは大変な事です。
ドンドン画像が進化している様な・・・
そう言えば先日家内のリハビリ散歩に付き合って、東京と埼玉県境の白子川添いを歩いていた時、
コンデジで水辺でエサを捕っているサギの写真を撮りました。
まあ写真そのモノはコンデジで撮ったモノですし、お世辞にも鳥の写真とは言えぬ物ですが、
写真はともかくそのサギがダリアクミコさんのお写真からコサギと分かりました(^o^)
いやぁ〜鳥の名前を調べるに当たってダリアクミコさんのお写真が大変重宝しております。
お料理もそうですが、鳥のお写真等も含め、ダリアクミコさんのブログの役だったに◎です(^_-)-☆
コメント遅くなりまして申し訳ございません。
何時も嬉しいコメント、身に余る拍手ありがとうございます。
頑張らなくちゃ(笑)
県外に早く行けるようになって欲しいです、今は鷺山で頑張ります!
最初は嬉しくて、思い存分やりたかった事をと思い、手当たり次第、今思うと急がなくてもいいのにね(笑)
家のこともきりがない?でも、家に居る事に慣れていかないとね、少しずつ取り戻して行きます。思ったようにいかないですね~
鷺山は飽きないです、成鳥も早いし6種類の鷺が見られるので面白いですよ~
キジの羽を広げたところがみたいですが、ピエロさんはあるんですよね~
コメントありがとうございます。
アマサギの雛は見た事ないですが顔つきはどの種類も同じですよね、けして可愛いとは言えないですが餌をもらう仕草はツバメのようにかわいいですが?
クスノキですとかなり見上げますね、川幅は有りますが小笹山なので高くはないです、多い種類の野鳥に出会えて羨ましいです。花達にも、宇治川が大好きです。
少しずつすればいいのに、今までの時間を取り戻そうと、あれもこれもと欲張ってしまい疲れてしまいました(笑)
これからです、少しずつ気ままに、この先まだまだあるさ!?
ご心配頂きありがとうございます!
カワセミと違って6種類もいると、それぞれドラマがあり、楽しいです!
特に今の時期人間社会にも共通することも(笑)
毎日撮影したいです(笑)
焦らず楽しんでいきます~
コメントありがとうございます。
今晩は!
これから夏羽になると白鷺の区別が分からなくなってきますよ(笑)
鷺の事は任せて!
鷺の映像、拝見したかった!
今度是非に~
白子川?お役に立てて良かった!