自然公園の出逢い ウグイスの幼鳥 2020-07-28 09:45:04 | 日記 また、予報に騙され、時々雨大したことなく、まあまあでしたが、蒸して汗だくでした。首に掛けた手ぬぐいが直ぐにビショビショ~カワセミを待つ、なかなか現れない。時たまヨシの中からウグイスの鳴き声するが、姿を表せない、ヨシからヨシへ綱渡り~ウグイスの幼鳥シオカラトンボコシアキトンボスイレンガガイモガガイモは初見カワセミ撮影メインで園内の遊歩道歩かないしかしこんな出逢いがありました。 « 自然公園の出逢い | トップ | 自然公園の出逢い カワセ... »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは^^ (attsu1) 2020-07-28 11:21:13 うぐいすの幼鳥、可愛い~うぐいす、声は聞こえド、写真を撮ったことはありません。と言うか、見えるところで見たことないんです。こんな出会いがあるなんて、凄いですね。トンボの交尾シーンアップも、凄い!!野鳥だけでなく、昆虫の世界とどんどん範囲が広がっていますね。 返信する Unknown (なつみかん) 2020-07-28 12:50:38 ダリアクミコさん、こんにちは。ウグイスの幼鳥可愛い♡よくメジロと比べて、鶯色じゃないやん、と文句をいう人がいるようですが、姿は断然ウグイスの方が可愛いですよね!滅多に姿を見せてくれないので、たまにみた時はキャー😍ダリアクミコさんのお写真は、さすがに鮮明で綺麗ですね。コシアキトンボもずっと名前がわからなかったので、よかったです。ガガイモ、もう咲いてるんですね。私も探してみます♪ありがとうございました!! 返信する Unknown (t71127aichan) 2020-07-28 13:52:29 クミコさん こんにちは〜なかなか姿を見せないウグイスをバッチリとらえて凄いわ。汗が湧いて来るような暑さの中 お疲れさまでした。随分暑そうですね。前回に続いてトンボいいですね。ガガイモももう咲いているのね。ピエロ 返信する 声聞こえども~ (ダリアクミコ) 2020-07-28 17:10:13 attsu1さん今晩は!池がヨシに囲まれて声が聞こえても姿が解らないですね~声も移動、ヨシが動くところを望遠レンズで意地になった捜しました。谷渡りと言いますが渡る速さも半端ではないですよ`(*>﹏<*)′昆虫たちに遊んでもらっています(笑)楽しいです~ 返信する ホントに可愛い! (ダリアクミコ) 2020-07-28 17:26:34 なつみかんさん今晩は!ホントに可愛い!目を見ました、あどけない目!キョロキョロして~園内の遊歩道をたまには歩いてみるもんですねガガイモ、初めてでした。星の様で花の先がクルンと可愛い!有難う御座います。 返信する ガガイモって可愛い花~ (ダリアクミコ) 2020-07-28 17:34:24 ピエロさん今晩は!昨日の蒸し暑さは凄い!そちらはどうですか、気温定まらず、体調にも良くないですよね。あどけない目!可愛いですよね。幼鳥は初めてだったので、日本の野鳥の会の図鑑で確認しました。ピエロさんお大事にしてくださいね(✿◡‿◡) 返信する ウグイスの幼鳥 (fukurou) 2020-07-28 21:18:34 ダリアクミコ様こんばんは。ウグイスの幼鳥、ばっちりですね。目元がすでにウグイスっぽいです。今年はウグイスを撮影することが目標でしたが、いまだにまともな写真は撮れていません。声はすれども姿は見えずで、いつも空振りばかりです。ガガイモの花もとても毛深いですが美しいですね。 返信する 幼鳥を見るのは初見 (ダリアクミコ) 2020-07-29 21:18:20 fukurouさん今晩は!ヨシの中を移動する速さは凄い!ヨシの揺れる枝を見つけて撮りました。春の言い声で泣いているときの繁殖はすがたをみせないのでちゃんすがないでよね。今の時期と冬が確率良いかと思います。御成功お祈りいたします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
うぐいす、声は聞こえド、写真を撮ったことはありません。
と言うか、見えるところで見たことないんです。
こんな出会いがあるなんて、凄いですね。
トンボの交尾シーンアップも、凄い!!
野鳥だけでなく、昆虫の世界とどんどん範囲が広がっていますね。
ウグイスの幼鳥可愛い♡
よくメジロと比べて、鶯色じゃないやん、と文句をいう人がいるようですが、姿は断然ウグイスの方が可愛いですよね!
滅多に姿を見せてくれないので、たまにみた時はキャー😍
ダリアクミコさんのお写真は、さすがに鮮明で綺麗ですね。
コシアキトンボもずっと名前がわからなかったので、よかったです。
ガガイモ、もう咲いてるんですね。
私も探してみます♪
ありがとうございました!!
なかなか姿を見せないウグイスをバッチリとらえて凄いわ。
汗が湧いて来るような暑さの中 お疲れさまでした。
随分暑そうですね。
前回に続いてトンボいいですね。
ガガイモももう咲いているのね。ピエロ
今晩は!池がヨシに囲まれて声が
聞こえても姿が解らないですね~
声も移動、ヨシが動くところを望遠レンズで
意地になった捜しました。谷渡りと言いますが
渡る速さも半端ではないですよ`(*>﹏<*)′
昆虫たちに遊んでもらっています(笑)
楽しいです~
今晩は!
ホントに可愛い!
目を見ました、あどけない目!
キョロキョロして~
園内の遊歩道をたまには歩いてみるもんですね
ガガイモ、初めてでした。星の様で花の先が
クルンと可愛い!
有難う御座います。
昨日の蒸し暑さは凄い!
そちらはどうですか、気温定まらず、体調
にも良くないですよね。
あどけない目!可愛いですよね。
幼鳥は初めてだったので、日本の野鳥の会の図鑑
で確認しました。
ピエロさんお大事にしてくださいね(✿◡‿◡)
こんばんは。
ウグイスの幼鳥、ばっちりですね。
目元がすでにウグイスっぽいです。
今年はウグイスを撮影することが目標でしたが、いまだにまともな写真は撮れていません。
声はすれども姿は見えずで、いつも空振りばかりです。
ガガイモの花もとても毛深いですが美しいですね。
ヨシの中を移動する速さは凄い!
ヨシの揺れる枝を見つけて撮りました。
春の言い声で泣いているときの繁殖は
すがたをみせないのでちゃんすがないでよね。
今の時期と冬が確率良いかと思います。
御成功お祈りいたします。