自然公園の出逢い 2020-07-26 21:16:44 | 日記 晴れ間を見て散策に行ってきました昨日釣り人の方がカブトムシを50匹子供たちを喜ばせたいと放してくれました~連休最後なので家族ずれが多く、カブトムシに出会った子供たちは大喜び喜ぶ子供を見る親御さんたちも良い顔していました~そんな微笑ましさが心和みましたφ(゜▽゜*)♪こんな出逢いが~ 今日は昆虫と遊んで来ました~ « 自然公園 カワセミ子育て中 | トップ | 自然公園の出逢い ウグイ... »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます^^ (attsu1) 2020-07-27 06:59:33 雨の合間に晴れ間、ナイスタイミングで、自然公園にいかれましたね。だからこその可愛い蝶たち、トンボとの出会いが有ったんでは?^^美味しそうに蜜を吸う蝶、カップルで、楽しそうな蝶トンボも雨の合間に飛んている感じです。今、少し青空見えるんですが、雨の雲が西に見えます。今日も雨かなぁ 返信する 水滴が美しい (fukurou) 2020-07-27 09:42:00 ダリアクミコ様おはようございます。水滴の写真が美しいですね。これだけ雨が降っているのだから、水滴の写真いくらでも撮れそうなのですが。きっと私が撮るとただの水の粒になりそうです。(笑)ハグロトンボの絶妙の翅の開き具合が印象的です。これも連続写真の中からですか?絵になるトンボです!ホシミスジの飛翔も素敵です。 返信する やはり途中ポチポチ降り始めた (ダリアクミコ) 2020-07-27 09:49:53 attsu1さんおはよう御座います~又@雨覚悟で、子供たちが網でバチャバチャカワセミは現れても定着しない~子供たちもストレス解消φ(゜▽゜*)♪これも行かなきゃ撮れないやはり蝶の舞いは難しいです。1番に有難う御座います。今から自然公園に行ってきます。午前中が勝負! 返信する 雨の中 (ヒゲオヤジ) 2020-07-27 14:33:36 ダリアクミコさん、こんにちは(^-^)/早速私のブログにコメント有難うございましたm(__)mいやぁ〜前回の潤君と良子ちゃんのカワセミ夫婦の撮影、雨の中2度もお出かけになりお疲れ様でした。そして今回はつかの間の晴れ間に撮られた蝶にトンボ、迫力も有りどちらも素敵で流石です!(木の葉の滴も綺麗ですね♪)特に前回の雨の中、潤君の後姿、雨の効果も有り、イイですね!晴れでは撮れない私のお気に入りです(^o^)雨と言えば私も先週の火曜日と木曜日、会社に行く前早朝に、石神井公園にスイレン、また不忍池ではハスと雨を狙って撮りに行ったのですが、思いっきりぐしょ濡れになりました・・・まあ風も引かず何とかブログの更新も出来ましたが、もしこれで風邪でも引いたらコロナに間違われ自宅隔離でしょうね(^0^;) 返信する 緑の中の 昆虫 (永和) 2020-07-27 18:39:26 ダリアクミコ さん、こんばんは。緑の背景に、ムクゲと昆虫、とても奇麗ですね。 コンデジでは、真似ができない世界。素晴らしいです。 返信する 懲りずに~ (ダリアクミコ) 2020-07-27 21:30:16 fukurouさん今晩は!雨降る覚悟で行ってきました。前日の雨にも負けず(笑)カワセミ現れても定着せず、蝶やハグロトンボの撮影に満喫~24日に比べればドウッタこと無い又違った天気にはない。たのしみをしりました。雨の中の撮影にしか出来ないのを~fukurouさん投稿のオカトラオもありました。今日別のカメラを持って行き撮影してきましたがあのような鮮明には撮れませんでした(;´д`)ゞ 返信する 撮影の雨は怖くない (ダリアクミコ) 2020-07-27 21:39:44 ヒゲオヤジさん今晩は!仕事しているときの雨はは嫌いですけど今回初めての経験、雨にしか撮れない楽しさを知ってしましました(笑)そして今日も楽しかったです。これから整理して投稿します。不忍池、石神井公園の情報、楽しみにしております。ありがとうございました。 返信する イヤイヤ~そんな~ (ダリアクミコ) 2020-07-27 21:48:32 永和さん今晩は!名古屋の方の雨は大丈夫ですか?コンデジは万能ですから細かいとこに手が届く撮影が出来、良いですね。たまたまカワセミの飛び込みの撮影の憧れたため合うカメラになっただけです。レンズ込みで3K,重いです。歳を重ねるときついです(笑) 返信する 遅くなっちゃった (ピエロ) 2020-07-27 22:08:48 クミコさん こんばんは!今日は昆虫デーでしたか。love love 蝶はいいねぇ。こちらではまだそんなに蝶が来ていない。まだふらつくので撮るのは難しいね きっと。ハグロトンボの綺麗なこと こんなトンボは見たことが無いわ。 返信する 呉々もむりしないで~ (ダリアクミコ) 2020-07-28 09:24:35 ピエロさんおはよう御座います~心配ですね、気候もこんな風なのでお体御自愛くださいませ。てんきよほうは大幅に外れ、時々雨に遭います。カワセミも巣に雛が居るような?幼鳥の子育て中もあり余り出てこないのでその時の出逢いを楽しんでいます。絶対にむりしないで~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
自然公園にいかれましたね。
だからこその可愛い蝶たち、トンボとの出会いが有ったんでは?^^
美味しそうに蜜を吸う蝶、カップルで、楽しそうな蝶
トンボも雨の合間に飛んている感じです。
今、少し青空見えるんですが、雨の雲が西に見えます。今日も雨かなぁ
おはようございます。
水滴の写真が美しいですね。
これだけ雨が降っているのだから、水滴の写真いくらでも撮れそうなのですが。
きっと私が撮るとただの水の粒になりそうです。(笑)
ハグロトンボの絶妙の翅の開き具合が印象的です。
これも連続写真の中からですか?
絵になるトンボです!
ホシミスジの飛翔も素敵です。
おはよう御座います~
又@雨覚悟で、子供たちが網でバチャバチャ
カワセミは現れても定着しない~
子供たちもストレス解消φ(゜▽゜*)♪
これも行かなきゃ撮れない
やはり蝶の舞いは難しいです。
1番に有難う御座います。今から
自然公園に行ってきます。
午前中が勝負!
早速私のブログにコメント有難うございましたm(__)m
いやぁ〜前回の潤君と良子ちゃんのカワセミ夫婦の撮影、雨の中2度もお出かけになりお疲れ様でした。
そして今回はつかの間の晴れ間に撮られた蝶にトンボ、迫力も有りどちらも素敵で流石です!
(木の葉の滴も綺麗ですね♪)
特に前回の雨の中、潤君の後姿、雨の効果も有り、イイですね!
晴れでは撮れない私のお気に入りです(^o^)
雨と言えば私も先週の火曜日と木曜日、会社に行く前早朝に、石神井公園にスイレン、また不忍池ではハスと雨を狙って撮りに行ったのですが、思いっきりぐしょ濡れになりました・・・
まあ風も引かず何とかブログの更新も出来ましたが、もしこれで風邪でも引いたらコロナに間違われ自宅隔離でしょうね(^0^;)
ダリアクミコ さん、こんばんは。
緑の背景に、ムクゲと昆虫、とても奇麗ですね。
コンデジでは、真似ができない世界。
素晴らしいです。
行ってきました。
前日の雨にも負けず(笑)
カワセミ現れても定着せず、
蝶やハグロトンボの撮影に満喫~
24日に比べればドウッタこと無い
又違った天気にはない。たのしみをしりました。
雨の中の撮影にしか出来ないのを~
fukurouさん投稿のオカトラオもありました。
今日別のカメラを持って行き撮影してきましたが
あのような鮮明には撮れませんでした(;´д`)ゞ
今晩は!
仕事しているときの雨はは嫌いですけど
今回初めての経験、雨にしか撮れない
楽しさを知ってしましました(笑)
そして今日も楽しかったです。
これから整理して投稿します。
不忍池、石神井公園の情報、
楽しみにしております。
ありがとうございました。
今晩は!
名古屋の方の雨は大丈夫ですか?
コンデジは万能ですから細かいとこに
手が届く撮影が出来、良いですね。
たまたまカワセミの飛び込みの撮影の憧れたため
合うカメラになっただけです。
レンズ込みで3K,重いです。
歳を重ねるときついです(笑)
今日は昆虫デーでしたか。
love love 蝶はいいねぇ。
こちらではまだそんなに蝶が来ていない。
まだふらつくので撮るのは難しいね きっと。
ハグロトンボの綺麗なこと こんなトンボは見たことが無いわ。
心配ですね、気候もこんな風なので
お体御自愛くださいませ。
てんきよほうは大幅に外れ、時々雨に遭います。
カワセミも巣に雛が居るような?
幼鳥の子育て中もあり余り出てこないので
その時の出逢いを楽しんでいます。
絶対にむりしないで~