goo blog サービス終了のお知らせ 

自然公園  カワセミ 飛び込み

2021-02-12 20:17:04 | 日記
ヒレンジャク撮影後浦和で高速降り
地元自然公園、カワセミの撮影に立ち寄る
風は止まない~


三脚立てた真上のネムノキの枝から飛び込み
1回
近すぎだ~

2回

3回


4回

5回

髪は女の子の命よ~



水もが波打って魚がさがせないよ~

見えなーい!


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カワセミ (カンサン)
2021-02-12 22:15:36
ダリアクミコさんへ、カワセミ、いろんなショットが撮れていますね。私が好きなのは下から4番目の水から出てきたところの写真です。
返信する
やはり (fukurou)
2021-02-12 22:15:49
ダリアクミコ様
こんばんは。
カワセミと言えども魚は目視ですよね。
やみくもに飛び込んでも捕まえられるわけありませんね。
風の強い日は水面が波立っていて、魚が見えない?!
なるほどです。
飛び込むところより出てくるところを撮影する方が難しいですよね!
空振りが多かったようですね。
返信する
今年は観ていません (shu)
2021-02-13 00:49:13
ダリアクミコさん。
精力的に撮っていらっしゃいますね。
私もカワセミを撮りたいですが、渡り鳥が来て以来、カワセミを観なくなりました。
春になればカワセミも戻ってくるでしょうか?
今は、オオハクチョウの北帰行に狙いを定めています。
オナガガモはもう北へ飛び立ちました。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2021-02-13 06:39:49
ほんと、こんな瞬間を捉えたら、満足感いっぱいなんでしょうねぇ
それでも、回数増やしていくのは、楽しいからでしょうね😉
カワセミは、たまに見かけますし、飛び込みも
見るんですが、
カワセミの休憩時間を撮れるのがせいぜいの私です(^^ゞ
凄いカメラを構えている人たちを見ると、
寒さの中、かけている時間が違うなぁと感じています。
ダリアクミコさんも、この写真以外にかけているたくさんの時間があるんですよね。
いつも素敵な写真、ありがとうございます😉
返信する
凄い瞬間! (ピエロ)
2021-02-13 14:28:58
クミコさん こんにちは
今日はこちらも温かいです。
風も無くて・・・
凄い写真ばかりだねぇ。
私もカンサンと一緒で水面に出たところの写真がいいわ。
返信する
1番に有難う御座いますφ(゜▽゜*)♪ (ダリアクミコ)
2021-02-13 19:57:52
カンサンさん今晩は!

有難う御座います!
下から4枚目、水平に広がっていたら
良かったんですが強風で、小鳥にとってはキツいですね、
楽しめました~
嬉しいコメントありがとうがざいます。
返信する
止まり木も揺れる~ (ダリアクミコ)
2021-02-13 20:20:29
fukurouさん今晩は!
凄い風でした。
止まり木に居ても揺れ、魚を探すのが
大変そうでした。
カメタマンの水面に飛び込むのか解らないじょうたいです。
シャッター押すのがワンテンポ遅いので水面から
上がりすぎの飛び込みになってしまいました。
やはり飛び込みはシャッター押す数を
重ねないとダメですね。出るところが勝負です。
アドバイス受けながら頑張っています(笑)
返信する
戻ってくる可能性あり~ (ダリアクミコ)
2021-02-13 20:32:18
shuさん今晩は!
今はハクチョウに遠慮しているんでしょうか、
こちらの周辺でも出なくなったり、出るようになったとか、情報聞きますよ。
ハクチョウに占領されている?とは~
餌が取れれば其方に行ってしまったんですね。
魚が有れば戻ってくる可能性はあると思います。

返信する
イヤイヤ~そんな~ (ダリアクミコ)
2021-02-13 20:42:06
attsu1さん今晩は!

形はどうあれ、何処に飛び込むか、予測
しますが的外れが多くて、苦労しています。
現れる時間の少なく、シャッターチャンスは
貴重です、取りあえず押しています。
飛び込み映像最後はまぐれも良いとこです(笑)
良いの撮れなくても飛び込み撮影は楽しいです。

こちらこそコメントありがとうがざいます。
支えになっています。
有難う御座います!
返信する
ありがとうがざいます。 (ダリアクミコ)
2021-02-13 20:50:49
ピエロさん今晩は!

今日は暖かく、河津桜が開花しはじめた
情報がこちらに有りました。

勿論連写ですが風が強く飛び込むか解らない
状態が、カワセミにもカメラマンにも~
飛び込み最後の映像を気に入って下さり
ありがとうがざいます。
返信する

コメントを投稿