ダリアクミコの身近な出逢いを

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

続きです   平安神宮  八坂神社

2022-12-27 14:49:57 | 日記
下賀茂神社から平安神宮

全国から集められた募金「京都復興」に人々の尊い思いが込められた
とても感動的な歴史の背景を持つ神社
東本殿は50代桓武天皇、西本殿は平安京で過ごされた最後の
孝明天皇)121代が祀られています。


大鳥居

慶天門

慶天門
文の額の文字は弘法大師が書かれた

西門

大極殿

蒼龍桜 白虎桜




義父母を連れて枝垂れ桜を見に来ました思い出の神社です。
そんな思い出の平安神宮から八坂神社に~

八坂神社
1654年江戸幕府4代将軍徳川家綱(家光の長男)建設
通常、神社では本殿の外からお参りするが八坂神社は本殿の中で礼拝する「礼堂」がある非常に珍しいですね
中世の信仰儀礼と建物の関係を示している
建物の面積を広げる平安時代の工法
400年近い歴史あり女性に優しいパワースポット
神社の象徴西桜門(正門と思われがち)



西桜門
正門から入ったこと無い(笑)




舞殿
その奥に本殿

本殿



鳥居

正門




御利益一杯おさい銭奮発(笑)
美御前社  美人志願
この水で洗うとより美しく
念入りにお参り

悪王子社

商売繁盛


大国主社  縁結びのパワースポット

太田社   夫婦和合

日吉社



八坂大神社  日々に感謝




紅葉ともお別れです
2泊3日の旅でした。

長々と拙い映像にお付き合いありがとうございました。

この1年コメントに励まされましたありがとうございました。
来る年もよろしくお願いいたします。
















女性に優しいパワースポット


下賀茂神社  二条城

2022-12-26 10:25:02 | 日記
府立植物園か下賀茂神社、二条城
下賀茂神社は初めてです

下賀茂神社の創建は不詳
森周辺から縄文時祭祀遺跡が発堀されている太古からの神社です
賀茂建角ヤタカラスとして神武東征を先導したとされている神
古代の神社と言われています。
出雲と縁が深い神社です。




本殿







縁結びのパワースポット
舞殿浦の回廊は時間が無く散策できなかった別料金でした。
お金はあるんですが(笑)タクシーに待って頂いて居るので


夫の干支

今年年女御礼を




下賀茂神社を後にして二条城へタクシーで移動します

二条城です
京都代表するお城  徳川慶喜で徳川家最後時代が変わりますは有名すぎてこれだけは記録有り(笑)
修学旅行以来でした、庭園の散策は全く頭脳に全く記録無し
もう説明は要りませんね有名すぎて(笑)
なのに行く度に抜かす(笑)さらっと行きます。






頭脳に全く記録無し



二の丸の中は見学鴬張りは頭脳に記録有りは懐かしかった







徳川の強い政府を表す庭園

全国の大名から送らせた石




セグロセキレイ
ハクセキレイのオスメスのツーショットも

紅葉


紅葉が見られて良かったです。
お堀にはマゴモを撮影しタクシーで平安神宮、八坂神社に移動します

次回は最後の平安神宮八坂神社です。お付き合いを~











日本最大級京都府立植物園

2022-12-23 17:27:44 | 日記
今回の京都旅行でメンインはここ府立植物園
旅行中になつみかんさんがご案内してくださったので
日本一の温室をと言ってもこれもなつみかんさんの投稿で
皆さんよくご存じですね。
懲りずにごらんくださいませ(笑)
説明もいらないと思いましたが言わせてくださいね(笑)

外観は池に浮かんだ金閣寺と北山連峰のシルエットを
取り入れた京都らしい優雅なデザイン、日本初の公立植物園
約1万2千種、温室には4500種

まさに別世界です。




正門入ると

カラス、トビのお出迎え

母子像


温室に入ります  わくわく~


   名札の撮りわすれもありますご了承くださいね



インドの菩提樹の一つ


ツンベルギア  キツネノゴマ科

パッシフロラ (マユミ)  トケイソウ科

リュエリア・コロラタ

レンズの曇り かなったメガネも

アフリカエンジエルトランペ

ゴヨウアサガオ

ケショウボク


フイロデンドロンランデイ  サトイモ科

ハナチョウジ

演出もお洒落!




温室では初のコーディネート
美しい!

お気に入り  1

お気に入り  2

お気に入り  3

お気に入り  4



イクラソサマーフレシュ


カカオ  実


イワタバコ科

イワタバコ科


ダブルフラワー  イワタバコ科




ツバキカズラ

この演出で又違う感動

アングレクム・ロンギカルカル


天下の京都府立植物園でした。
撮影枚数も沢山
大満足、最高!
来年も必ずここで一日ゆっくり散策します。
ここから
下賀茂神社
二条城
平安神宮
八坂寺 
向かいます

もう少しお付き合い下さいね


拙い映像で長くなってしまいました~



奈良の大仏    東大寺

2022-12-22 15:13:08 | 日記
修学旅行でいく奈良の大仏
正式な名称は盧舎那仏座像(るしゃなぶつざそう)日本最大級の
仏像です。
奈良時代に聖武天皇創建された。

聖武天皇の皇太子基親王の菩提追修
当時の権力争いや災害で不安定で日本を良くしょうと云うことから
思惑と裏腹に財政は悪化していく
仏様の力で国力を尽くして国を守ろう、天から罰を受けないように
良い政治をしょうと考えた。

今に至るお水取りにつながった居るようです
奈良の人はお水取りで春が来ると行っています

南大門
鎌倉時代に南大門再建した際にもう二度と災害で倒れないように
上層まで通された18本の柱重い瓦屋根がのっているにもかかわらず
現在する高い耐震性備えています
地震も多かったようです。










南大門






大仏殿






日本一の大仏様







次回は歩いてみたい気になる参道
脚が限界(笑)


野鳥に会わなかったが紅葉に鹿とは良い感じですね
紅葉もまずまず


道路渡れば春日大社

なんど行ってもここを見るだけ今回はもう閉門
中に入りたかった~

近鉄の奈良駅まで送って貰い京都へ戻りました
次回は一番のメンイ楽しみしている日本一の京都府立植物園です。






















日本の始りの地   第一代天皇

2022-12-20 20:08:51 | 日記
京都から近鉄で橿原神宮へ
父を車椅子で行ったのが最後妹とは葬儀以来
橿原神宮駅に迎えに来て貰い神宮へ
妹夫婦と姪達も橿原神宮で結婚式をしたが前日は京都に1泊し
橿原に行っていたので散策は初めてでした。
神武天皇を祀る神社明治時代に創建された日本の始りの地でもある
日本最古の正史とされる日本書紀によると約2680年前に
神武天皇が橿原の地に橿原宮を創建、第一代天皇即位の地、之が由来
「日本のはじまりの地」となりました。
天皇は127歳という大長寿を全うされたことから開運、招福、健康、
延寿のご利益が有ると言われます。





南神門


外殿

うさぎに代っていました  畳14枚分の大きさ

本殿





さざれ石

君が代のさざれ石


庭園



深田池

ヒドリガモ
調べていくと珍しい野鳥に会えるとありましたが珍しいカモには会えませんでした

ハクセキレイも
少し期待外れでした

長山稲荷神社
時間が無いため見学できませんでした

神武天皇御陵



後にして奈良公園、東大寺に向かいます

次回奈良公園、東大寺です