5/22撮影から2日後再度行ってみる
22日の撮影は比較的穏やかな様子
ダイサギ、チュウサギの卵が5/25にはダイサギの雛誕生していた
他の巣も枝で隠れて見えないが卵を抱えている
カラスの姿も見られない
所々ではいざこざは多少はあるが数年通っているが
ショッキングはバトルは初めて見た
チュウサギ

集団で巣を作っているサギたち まわりはチュウサギの巣が多い
事の始り カップルで居るところに侵入したのが原因か?

あくまでも想像ですよ。
追いかけていくのが凄い
近くでチュウサギ同士のバトル始りカメラをのぞき追ってみる


追いかけて

追いかける



戻ってきても続く

逃げても追いかけてくる


いつの間にか3羽に

ここまでやるの?


これでもかとなんども繰り返す

恐ろしい!

逃げても痛めつける



やっと気が済んだのでしょうか

国道の方角に飛んでいきました
巣に戻ったチュウサギ

長くなりましたが恋の恨みは凄いです。

ダイサギの雛誕生
次回訪れる頃には雛が孵り賑やかなコロニーの様子が見られるでしょう
長々とご覧頂きありがとう御座います!