![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ac/3614ab0d361be273383f06137132f03a.jpg)
婿さん一人で西明石に里帰り5/2まで娘が我が家に泊り
やっと帰ってほっとしたところに姪夫婦来たりして
少しも草取りは進まずそれから雨
今日は午前中草取り午後から知り合いの岩槻にいちご、トマトを
頂きに帰りは大雨
少し咲き始めたクレマチスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/13/a1f8cf60e5e001f888708b7849120e4e.jpg)
その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/2c49636ffc31efface44ae62003c7c58.jpg)
その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/14/46caff27fdc81fccc53fd2efd75eae3c.jpg)
その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/15/411965ee36dba2dea625e9d4b62a4a64.jpg)
その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/54/54bbc961f5e3ac142f89fa87b1b639c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/44/75a75d74ed87d921f297cc2492fd137b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/72/af4184500557f29e9412bae6da06adce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/0dff22da80ff0ba97744f8d9c23800af.jpg)
ラベンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d9/47edd6f809dc0dcf4572f6a4ca055d2f.jpg)
水菜の花が咲いてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/92/fdaeeab3ae3175503094e8499ab7c5ab.jpg)
サラダに摘まんでそのうち放りっぱなしになってしまいました。
シラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b4/1dd70ac68ac89bf95ffba6b6222a2e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ac/0e0013f574c715bdd6d75669ca7250b6.jpg)
鉄砲百合にシジミチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f5/2428f57706964312de4e7a2e25c9e16f.jpg)
ハナアロエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e1/24c9d2803f1717a5dbb78f5090acd3f6.jpg)
ユウゲショウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/f4e9afbe1092d5a3622e6ae930a51fc8.jpg)
所々に沢山咲いています
ムラサキカタバミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/50/bc0f680a17bd4fe19c85b9e6f2a53a31.jpg)
今年は至るところに鉢にも同居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5e/5bee3db6d3ae35d8a93010bfe271e438.jpg)
暇さえ有ればドクダミ抜きしていますがいつの間にか増えています。
ユウゲショウ同様好きです。
花を撮るのを趣味にした頃、
初めてみたとき、名前を調べたのを思い出します。
初めて見た場所って記憶に残っていたりします。
そして、クレマチスは、5月の花ってイメージされている私です。
ダリアクミコさんのお庭のクレマチスは、綺麗ですねぇ~
シラン、ユウゲショウが賑やかに、
初夏のスタートを感じています。
初夏を楽しんでいきましょう~
忙しくされていたのですね!
人が来ると楽しいけど、自分の時間は少なくなりますよね。
私はのんびりGW地元でウロウロ、毎日2万歩近く歩いていましたが、食べすぎて太りました(笑)
ダリアクミコさんちのクレマチス、今年も咲きましたね!!
いろんな種類があるのを覚えています。
シランはもうこちらは終わりです。
家のユウゲショウ、綺麗に咲いてます。
またこれからは自分の時間楽しんでくださいね〜
お早う御座います!
撮影の始めはクレマチスだったのですね
私はバラでした。
名札も無くなり名前が解りませんが
咲くと嬉しいです。
シラン、ユウゲショウまだまだ楽しめます
眺めているとき優雅さを感じています。
お早う御座います!
GWって言っても365日GWの私は特別ではありませんが滅多に会えないのですが
実家のお墓参りの帰りに寄って夕飯まで
(笑)まあ楽しい一日でしたが予定がすっかり狂いましたよ(笑)
クレマチス咲き始めました嬉しいですね
前回のバラが終わりアマリリスが咲き始めました、そして違い色バラが咲き始め
賑やかな庭になっています雑草と野草とともに(笑)
連休明け雨が続き今日も雨週末には
散策に出掛けたいと思っていますが?
一日2万歩とは凄いです流石です!
奈良にも行ったのですね有意義なGWでしたね。
クレマチスは近所の家の庭でも育てているところがあり、よく見かけます。大きくて、見栄えがしますね。
こんばんは~
ご近所で育てているお宅があるのですね
我が家も段々賑やかに咲くように
なりました。大好きです。
アマリリスが開き始めましたよ。