最近も、あまり記事を書いてないのですが、
昨年の記事がメールで来たのでとりあえず書きます(笑)
今回は車を乗り換えたのでデータから。
4/29~5/1の旅行期間
全走行距離:1223.4km
平均燃費: 21.3km/l
平均時速: 59km/h
運転時間: 20時間29分
今回の旅は、モンゴル博物館経由で丹後半島に向かい
天橋立~琵琶湖を周る旅でした。
目的地としてはやはり人生初の場所を選んでいます。
まだ独身の頃一度は計画したけれでも行けなかった天橋立をメインに
予約できた宿(温泉、駐車場、一人、リーズナブル、快適?)を中心にプランを組みました。
お宿:
宇川温泉 よし野の里
⇒ウッドデッキが快適で夕・朝ともに外で食事しました。
貸別荘の気分でとても快適でした。
温泉も温湯で◎
ニューサンピア敦賀
温泉が残念、スパな感じでくつろぐイメージでなく
露天が無いので残念な結果でした。
立ち寄り場所:
丹後松島
宿から徒歩で夕景が素晴らしかった。
付近の町も風情があり散策に最適
経ヶ岬の灯台
歩く価値あり!
間近で見れるので灯台好きにはたまらないw
ただし、頂上見晴らし台は行っても疲れるだけです。
伊根の舟屋
遊覧船には乗らずに徒歩で散策しました。
無料で舟屋の中を見学できるところが数か所あり◎
天橋立
遊覧船&徒歩で満喫
左右両方に海岸がある感覚は初めてかもです。
又覗きは全員がしているので恥ずかしくなくできて楽しいですねw
小浜
食事だけでしたが、ソースかつ丼とトマト鯖おでん? 美味しかったです。
サバトラの猫キャラクタは彦ニャンより好きです。
比叡山 延暦寺 三塔
沢山歩きましたが、ザ・京都を満喫できたと思います。
写真は西塔の浄土院 春/夏/秋がコラボしたような景色に感動でした。
無理矢理白壁を雪に見立てても良いかな?
彦根城
待つこともなく天守に上がれたのは良かった。
けど、松本城の印象が強くて…
ということで、簡単なメモ書きw
昨年の記事がメールで来たのでとりあえず書きます(笑)
今回は車を乗り換えたのでデータから。
4/29~5/1の旅行期間
全走行距離:1223.4km
平均燃費: 21.3km/l
平均時速: 59km/h
運転時間: 20時間29分
今回の旅は、モンゴル博物館経由で丹後半島に向かい
天橋立~琵琶湖を周る旅でした。
目的地としてはやはり人生初の場所を選んでいます。
まだ独身の頃一度は計画したけれでも行けなかった天橋立をメインに
予約できた宿(温泉、駐車場、一人、リーズナブル、快適?)を中心にプランを組みました。
お宿:
宇川温泉 よし野の里
⇒ウッドデッキが快適で夕・朝ともに外で食事しました。
貸別荘の気分でとても快適でした。
温泉も温湯で◎
ニューサンピア敦賀
温泉が残念、スパな感じでくつろぐイメージでなく
露天が無いので残念な結果でした。
立ち寄り場所:
丹後松島
宿から徒歩で夕景が素晴らしかった。
付近の町も風情があり散策に最適
経ヶ岬の灯台
歩く価値あり!
間近で見れるので灯台好きにはたまらないw
ただし、頂上見晴らし台は行っても疲れるだけです。
伊根の舟屋
遊覧船には乗らずに徒歩で散策しました。
無料で舟屋の中を見学できるところが数か所あり◎
天橋立
遊覧船&徒歩で満喫
左右両方に海岸がある感覚は初めてかもです。
又覗きは全員がしているので恥ずかしくなくできて楽しいですねw
小浜
食事だけでしたが、ソースかつ丼とトマト鯖おでん? 美味しかったです。
サバトラの猫キャラクタは彦ニャンより好きです。
比叡山 延暦寺 三塔
沢山歩きましたが、ザ・京都を満喫できたと思います。
写真は西塔の浄土院 春/夏/秋がコラボしたような景色に感動でした。
無理矢理白壁を雪に見立てても良いかな?
彦根城
待つこともなく天守に上がれたのは良かった。
けど、松本城の印象が強くて…
ということで、簡単なメモ書きw