ださぼうのフィールドノート-ブログ

個人的な趣味のブログです。 主に野鳥写真を中心に、釣行、観光などを記事にしています

11月19日 群馬観光2日目・・・・土合駅・他

2017-03-11 19:40:35 | 野鳥
群馬観光2日目は、生憎の雨でした。
水上石器時代遺跡です。





日本一のモグラ駅、土合駅を訪れました。











宝川温泉です。













道の駅 水上水紀行では名物の玉こんにゃくを頂きました。









道の駅 矢瀬公園と矢瀬遺跡です。











沼田公園へ。













最後に吹割の滝を見学しおて、本日の観光終了です。







つづく。

11月18日 群馬観光1日目・・・・八幡塚古墳・他

2017-03-11 02:03:00 | 旅行
11月18日~20日で2泊3日で群馬を観光して来ました。
1日目は世界遺産、田島弥兵衛宅から。







養蚕農家です。

徳川氏発祥の地として、建てられた瀬良田東照宮。 







大光院へ。







金山城。









八幡塚古墳。







横室の大カヤ。



名胡桃城。







以上、1日目の観光終了です。