12月17日と18日の二日間、和歌山を観光しました。
初日は野上八幡宮から始まりました。


湯浅町へ。
重要伝統的建築物保存地区です。








湯浅町は日本で初めて金山寺味噌が作られて、また初めて醤油が作られた地です。
稲村の火の館です。


広村堤防

広八幡神社



浜口梧陵墓

つづく。
初日は野上八幡宮から始まりました。


湯浅町へ。

重要伝統的建築物保存地区です。








湯浅町は日本で初めて金山寺味噌が作られて、また初めて醤油が作られた地です。
稲村の火の館です。


広村堤防

広八幡神社



浜口梧陵墓

つづく。