ださぼうのフィールドノート-ブログ

個人的な趣味のブログです。 主に野鳥写真を中心に、釣行、観光などを記事にしています

2月2日 京都観光1日目・・・善峯寺

2019-02-20 19:43:42 | 旅行
京都観光1日目です。 善峯寺を訪れました。















善峯寺が一躍有名になったのは・・・



阪神大震災の時に倒壊した阪神高速道路でギリギリで止まったあの有名なバスの運転手が、この善峯寺のお守りを持っていたころから、落ちないお守りとして受験生が殺到したそうです。
受験することは無いのですが、私もひとつ購入しました。



もうひとつ、この善峯寺で有名なものが日本一の松、游龍松です。









樹齢六百年以上と言われる五葉松です。 つづく。

2月2日 京都観光1日目・・・勝竜寺城

2019-02-18 22:33:41 | 旅行
2月2日~3日の2日間、京都を観光しました。 大極殿公園、長岡宮跡を訪問しました。















桓武天皇が平城京から遷都して、わずか10年間だけ都とされた宮です。





















勝竜寺城跡を訪れました。 細川忠興の元へ明智光秀の娘お玉が嫁いできた城だそうです。 このお玉あのちのガラシャ婦人だそうです。 来年の大河ではこの城跡も出るのかも。 つづく。 

1月13日 長野観光2日目・・・姨捨駅

2019-02-17 19:08:07 | 旅行
長野観光2日目です。 JR篠ノ井線は姨捨駅へ。



















姨捨駅は日本三大車窓のひとつに数えられているそうです。 田毎の月で有名な棚田が美しいですが、時期的は残念でした。 これで二日間の長野観光終了です。

1月12日 長野観光1日目・・・上田城

2019-02-14 22:27:00 | 旅行
長野観光1日目です。 上田駅周辺を散策して















上田城へ。



















上田城を訪れるのは二度目です。 真田神社を詣でて





上田市立博物館を見学しました。 この後、戸倉上山田温泉でお泊りして、長野の1日目が終了しました。