ださぼうのフィールドノート-ブログ

個人的な趣味のブログです。 主に野鳥写真を中心に、釣行、観光などを記事にしています

1月12日 長野観光1日目・・・北国海道柳町

2019-02-13 19:36:19 | 旅行
長野観光1日目です。 上田市内へ移動しました。



池波正太郎真田太平記館を見学しました。











上田市内には真田十勇士の像があちこちにありました。













北国海道柳町散策しました。







上田名物、美味だれ焼き鳥を頂きました。 つづく。

1月3日 福岡・佐賀観光6日目・・・朝倉町秋月

2019-02-10 19:12:36 | 旅行
福岡・佐賀観光6日目です。 朝倉町秋月を訪れました。









秋月の町を散策しましたが、残念ながら全ての店、博物館が休日でした。











ちなみに、日本で初めて種痘治療をした地だそうです。















秋月城跡です。









垂裕神社です。 これで今回の年末年始の遠征終了です。 この後事故で大渋滞して、もう少しで飛行機に乗り遅れるところでしたが、無事名古屋帰ることができました。 もし、間に合わなかったら、事故を起こした人は弁償してくれるのでしょうか? 本当に納得がいかないですね。 おわり。

1月3日 福岡・佐賀観光6日目・・・小石原

2019-02-08 02:22:04 | 旅行
福岡・佐賀観光6日目です。 小石原焼の里を訪れました。













小石原焼の窯元がここに集まっているようです。







行者杉です。 修験者が植えたと伝えられる杉で樹齢は200年~600年と言われています。 その中でも一番大きな大王杉と呼ばれているそうです。 つづく。