ださぼうのフィールドノート-ブログ

個人的な趣味のブログです。 主に野鳥写真を中心に、釣行、観光などを記事にしています

1月3日 福岡・佐賀観光6日目・・・英彦山

2019-02-07 02:07:05 | 旅行
福岡・佐賀観光6日目です。 英彦山を訪れました。













体力の無い私はスロープカーで登りました。







紙の原料となるミツマタの蕾だそうです。











英彦山神宮を参拝しました。 銅の鳥居は重文です。











山伏文化財室を見学しました。 つづく。

1月3日 福岡・佐賀観光6日目・・・東峰村

2019-02-05 02:53:39 | 旅行
福岡・佐賀観光6日目、最終日です。 朝倉郡は東峰村へ行きました。





ちくぜん岩屋駅です。 でも現在災害で不通になっているようです。







この駅前に、名水、岩屋湧水がありました。 でも有料なので、地元のおじいさんはちょろちょろ出る水を一生懸命ペットボトルで受けてました。







棚田百選にも選ばれている、竹の棚田へ。



メガネ橋です。 あと親水公園を少し散策して、東峰村を後にしました。 つづく。


1月2日 福岡・佐賀観光5日目・・・三連水車

2019-02-01 22:30:05 | 旅行
福岡・佐賀観光5日目です。 朝倉市の三連水車です。









農閑期なのか水車は動いていませんでした。









うきは市新川田篭を散策しました。













うきは市筑後吉井の街並みです。







日岡遺跡です。 この後吉井温泉に浸かって、ホテルへ。 本日の観光終了です。