だすけ、せったねかね

新潟の、万年少年?宮ちゃんの、歌って、踊って、ハッピー!ラッキー!レッツ エンジョイ!ミュージック・ライフ!!!

宮ちゃん・特別企画!「1975年度・新人賞レース・岩崎宏美VS細川たかし」 「二重唱(デュエット)」「心のこり」

2019-08-09 06:58:32 | 日記
↓↓↓ 岩崎宏美さんのデビューシングル「二重唱(デュエット)」!!!
   オリコンチャート19位を記録。
   B面収録曲「月見草」も人気楽曲で今でもコンサートで歌われている。
   また、セカンドシングル「ロマンス」で大ブレイクすることとなる。
   作詞・阿久悠 作曲・筒美京平
   デビュー当時のキャッチフレーズは「天まで響け 岩崎宏美」。


↓↓↓ 細川たかしさんのデビューシングル「心のこり」!!!
   オリコンチャート1位を記録。
   作詞・なかにし礼 作曲・中村泰士
   当初「私バカよね」という曲名だったが新人のデビュー曲ということで
   挨拶回りに不都合が生じるため「心のこり」に改題された。
   「ロマンス」でブレイクした岩崎宏美さんと、新人賞を激しく競ったが
   日本レコード大賞最優秀新人賞は細川たかしさんが獲得した。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はろーー! (トロ)
2019-08-09 14:51:21
ヒロリンの初期の曲はあまり知らないんですが、
細川たかしさんの「心のこり」は知っています。
「わたしバカよね~」という歌詞はインパクト大ですね。
2人で新人賞を争ったのですか。知らなかったなあ…

はぶあないすでー、宮ちゃん♪
返信する
トロさんへ (宮ちゃん)
2019-08-09 15:30:29
ぐっどいぶにんぐうーーーーーー!!!
ヒロリンの曲ーーーー
「ロマンス」にしようかと思ったけど
あまりにも定番すぎて
やめたーーーーーー
(笑)
「私バカよね」ってタイトルだったらしい
ますますインパクトーーーーーーー
(笑)
そーですねーーーー
この年はこの二人でーーーーーー
翌年は、新沼謙治VS内藤やす子ーーーー
翌々年は、しみけんVS高田みづえVS狩人ーー
翌々々年は、渡辺真知子とかーーーー
ギャー ----
もうやめたーーーー
(笑)
トロさん、ぐっどないとべいびいーーーーー

返信する

コメントを投稿