だすけ、せったねかね

新潟の、万年少年?宮ちゃんの、歌って、踊って、ハッピー!ラッキー!レッツ エンジョイ!ミュージック・ライフ!!!

ドン引きダンス健康法だでねーーーーーーーーー!!!

2017-09-30 19:01:48 | 日記
なんか、ここんとこ、

体調がイマイチな感じで、

なんか、いい健康法ないかいねーーー???

って感じだったんだわね。

まあ、宮ちゃん、

いろいろ、やってみた。

まず、ウォーキング、

ウォーキングの途中でダッシュ入れたりもした。

腕立て伏せ。

ふんぞりかえり健康法。(以前、宮ちゃんが発明した。

ふんぞりかえって歩くというもの)

ギンギラギンにさりげなくステップ健康法。(最近、

宮ちゃんが発明した。マッチの「ギンギラギンにさりげなく」の

途中で、マッチがやってたステップを、暇さえあればやるというもの)

まあ、いろいろ、やってみたんだけも、

どれも、イマイチ、イマニ、イマサン・・・・・・・

で、実は、こないだから、

ダンシングオールナイト健康法を試験的に始めてみた。

もちろん、これも、宮ちゃんが発明した。

とにかく、思いっきり、身体を動かして、

ダンス!ダンス!ダンス!

もう、身体が壊れてしまうのではないかというぐらい

めっちゃ、ハードにダンス!ダンス!ダンス!

宮ちゃんの場合、ミュージックは不要。

なるべく、左右対称の動きにするってところが、キーポイント。

で、これ始めたら、なんか調子いい。

だけも、宮ちゃんがダンス!ダンス!ダンス!

してるとこ、見たらきっと、ドン引きする。

ミュージックもなんにもないとこで、

ものすっごい、めっちゃハードに

ダンシングしてるわけだしーーーーーーー

ダンシングオールナイト健康法というより、

ドン引きダンス健康法(笑)

ところで、宮ちゃんのダンス、

おまんた、めっちゃ、へたくそーーって

思ってない???

実は、実は、宮ちゃん、

ダンスは昔から、大得意だでねーーーーーーーーーー!!!

(まあ、自分で勝手に、思ってるだけかも(笑))

と、いうことで、

宮ちゃん発明の、

ダンシングオールナイト健康法。

おススメーーーーーーーーーー!!!



ドン引き流・健康法発明家

宮尾昌亜(みやおまさや)


山口百恵の1位シングルだでねーーーーーーー!!!

2017-09-28 06:19:22 | 日記
おまんたーーーーーーーーーーーーー!!!

どうしてなるねーーーーーーーーー???

達者かねーーーーーーーーーーー???

ハッピーかねーーーーーーーーーー???

秋だねやーーーーーーーーー!!!

秋刀魚、食べたかねーーーーーー???



ところで、ところで、

おまんた、

山口百恵の曲、どのくらい知ってなるね???

いっぺごと、ヒット曲あるよねーーーーーー!!!

で、宮ちゃん、あることが気になって、

調べてみたでねーーーーーーーーーー!!!

どういうことかって言うとーーーーー

百恵ちゃんの曲で、

オリコンチャート1位になったシングル、

どんなのがあったのか???

っていうこと!!!

で、調べた結果は下記の通り!!!



「冬の色」!!!

1974年12月10日発売!!!

作詞 千家和也 作曲 都倉俊一 !!!

(1975年度年間10位)

百恵ちゃんの7枚目のシングル!!!

うんうん、これねーーーーーーー!!!

宮ちゃん、この曲が1位になってたことは、

知ってた!!!

しかも、百恵ちゃん初の1位作品!!!

なかなかの名曲!!!

宮ちゃんも大好きな曲だでねーーーーーーーー!!!

個人的に大尊敬する都倉さん作品!!!


「横須賀ストーリー」!!!

1976年6月21日発売!!!

作詞 阿木燿子 作曲 宇崎竜童 !!!

(1976年度年間8位)

百恵ちゃんの13枚目のシングル!!!

へえーーーーーーーーーーーーー!!!

そうだったんだねーーーーーー!!!

確か、百恵ちゃん、横須賀育ちだったねーーーーーーーー!!!

この曲、引退後も、CMとかでも使われてるし

世代を超えて知名度高い曲だねーーーーーー!!!

百恵ちゃんが宇崎さん楽曲を希望して

実現したのがこの曲だったらしいでねーーーーー!!!


「パールカラーにゆれて」!!!

1976年9月21日発売!!!

作詞 千家和也 作曲 佐瀬寿一 !!!

(1976年度年間18位)

百恵ちゃんの14枚目のシングル!!!

わーーーーーーーーーーーーーー!!!

宮ちゃん、この曲、めっちゃ好きーーーーー!!!

だけも、まさか、チャート1位になってたとは

知らなんだーーーーー!!!

意外に思ってる人も多いかもーーーーーー!!!

ちなみに、佐瀬寿一さんって、

「およげ!たいやきくん」の作曲者!!!


「夢先案内人」!!!

1977年4月1日発売!!!

作詞 阿木燿子 作曲 宇崎竜童 !!!

(1977年度年間21位)

百恵ちゃんの17枚目のシングル!!!

あれあれあれーーーーーーーーーーー!!!

この曲も、大好きだでねーーーーーーーー!!!

だけも、やっぱ、これも、意外ーーーーーーー!!!

1位になってたんだねーーーーーーーーー!!!

確か、この当時、東京音楽祭っていうのがあって、

その世界大会で、この曲が銅賞受賞したねーーー!!!


以上!!!上の4曲が、オリコンシングルチャートで

1位を獲得してるでねーーーーーーーーー!!!

ところで、ところで、おまんた、

なんか変~とか、思ってないかね???

あの曲は1位になってないの~???みたいな~!!!

確かに確かに、

山口百恵の名曲って、他にも沢山あるすけねーーーーー!!!

で、気になる3曲も調べてみたでねーーーーーーー!!!


「秋桜」!!!

1977年10月1日発売!!!

作詞作曲 さだまさし!!!

(1977年度年間35位)(1978年度年間92位)

百恵ちゃんの19枚目のシングル!!!

最高順位 3位!!!

あーーー!!!それでも、ベスト3には入ってたんだねーーー!!!

まあ、この曲は沢山の人から支持され続けてるねーーー!!!

百恵ちゃんの代表曲!!!

「日本の歌百選」にも選ばれてるでねーーーーーー!!!


「プレイバックpart2」!!!

1978年5月1日発売!!!

作詞 阿木燿子 作曲 宇崎竜童 !!!

(1978年度年間15位)

百恵ちゃんの22枚目のシングル!!!

最高順位 2位!!!

わーーー!!!おしいーーーー!!!

この曲も、百恵ちゃんの代表曲だよねーーーーーー!!!

迫力満点!!!


「いい日旅立ち」!!!

1978年11月21日発売!!!

作詞作曲 谷村新司!!!

(1979年度年間20位)

百恵ちゃんの24枚目のシングル!!!

最高順位 3位!!!

わーーーーーーーーーーーーー!!!

3位だったんだねーーーーーー!!!

宮ちゃん、てっきり、1位になってたと思ってたーーーー!!!

「ザ・ベストテン」では、1位になってたもんねーーー!!!

引退後も、大人気のこの曲、

山口百恵の代名詞とも言える曲だでねーーーーーーーー!!!


以上!!!だでねーーーーーーーーーーー!!!

おまんた、百恵ちゃんの曲で、

どんな曲が好きだねーーーー???

いい曲いろいろあるすけ、

迷っちゃうかねーーーー???

そんじゃ、またね。

バイバイ。

センキュウ!!!



2016年 ずんどこ オブザイヤー 受賞

2017年 ハッピー オブザイヤー 受賞予定

音楽評論家 宮尾昌亜(みやおまさや)








1977年のヒット曲だでねーーーーーーー!!!

2017-09-25 06:13:33 | 日記
おまんたーーーーーーーーーーーー!!!

どうしてなるねーーーーーーーー???

ハッピーな人も

ふつうな人も

ずんどこな人も

ちっと、ブレイクタイム

してくんないねーーーーーーーーーーー!!!

1977年(昭和52年)の

ヒット曲ランキングだでねーーーーーーーーーー!!!

(オリコン調べ、売り上げ枚数ランキング)

そんじゃ、いくでねーーーーーーーーーー!!!


第10位!!!

「フィーリング」(ハイファイセット)!!!

へぇーーーーーーーーーーーー!!!

この曲、知ってるでねーーーーーー!!!

だけも、この当時は、知らなかった!!!

オトナな曲だもんね。

宮ちゃん、子供だったしーー。(笑)

確か、このメンバーだった、山本潤子さん

今も、ソロシンガーとして活躍中!!!

原曲は、M・アルバートの「愛のフィーリング」!!!

訳詞は、なかにし礼さん!!!


第9位!!!

「失恋レストラン」(清水健太郎)!!!

わーーーーーーーーーー!!!

確か、この年の、新人賞レースは

清水健太郎、高田みづえ、狩人らが

競ってたねーーー!!!

レコ大の最優秀新人賞は、

しみけんがゲット!!!

スタッカートの効いた、

つのだひろ作品!!!


第8位!!!

「S・O・S」(ピンクレディー)!!!

おーーーーーーーーーーー!!!

いよいよ登場!!!ピンクレディー!!!

まずは、この曲がランクイン!!!

ピンク、初のオリコン1位作品!!!

イントロのモールス信号音???

が、話題に!!!


第7位!!!

「カルメン77」(ピンクレディー)!!!

うわーーーーーーーーーーーー!!!

続けて出ました、ピンクレディー!!!

私の名前はカルメンでっす!!!

あーもちろんあだ名に決まってまっす!!!

でっす!!!まっす!!!

なかなか、個性的な楽曲!!!


第6位!!!

「雨やどり」(さだまさし)!!!

この頃から、さだ作品って、明るく楽しい

路線に変更って印象だったでねーーーーーー!!!

以前は、なんか、暗ーーーーーい???(笑)

曲、多かったよねーーーーーー!!!

ちなみに、妹の佐田玲子も、シンガーソングライター!!!

なかなか、いい曲、歌ってるでねーーーーーー!!!


第5位!!!

「昔の名前で出ています」(小林旭)!!!

うん!!!これねーーーーーーー!!!

75年に発売されてから、どさ回りして

勝ち取ったヒット曲!!!

77年の日本有線大賞の特別賞受賞!!!

星野哲郎作品!!!


第4位!!!

「勝手にしやがれ」(沢田研二)!!!

おーーーーーーーーーーーーー!!!

この年の、レコード大賞受賞曲!!!

確か、前の年が「北の宿から」(都はるみ)!!!

阿久悠作品の連覇!!!

この翌年も、「UFO」で、3連覇!!!

阿久悠さん、すごーーーーーーーー!!!


第3位!!!

「ウォンテッド(指名手配)」(ピンクレディー)

あーーーーーーーーーーーーー!!!

宮ちゃん、大好きな曲だでねーーーーー!!!

この曲、年をまたいで売れてるすけーーー

この位置だけもーーー

78年のランキングでも35位!!!

総売り上げでは「渚の・・・」より上だったはず!!!

レコード大賞の投票では、ジュリーと

たった1票差だったとか???


第2位!!!

「青春時代」(森田公一とトップギャラン)!!!

うん、うん、うん、

森田公一の、独特な歌声が印象的だったでねーーーーー!!!

森田公一って、天地真理の曲も

沢山、作ってるよねーーーーーーー!!!

「スタ誕」の審査員もやってたねーーーーーー!!!


第1位!!!

「渚のシンドバット」(ピンクレディー)!!!

わーーーーーーーーーーーーー!!!

この曲聴いてから、宮ちゃん、

ピンクレディーのファンになったんだよねーーーーーー!!!

やっぱ、いい曲だよねーーーー!!!

もう、この年はピンクレディーで始まり、

ピンクレディーで〆た感じだったでねーーーーーーー!!!

この年、レコ大はジュリーに譲ったものの

大衆賞を受賞!!!


以上!!!だでねーーーーーーーーーー!!!

おまんた、

1977年、どうしてなったね???

え???まだ生まれてない???

んな、アホな!!!(汗)(笑)

宮ちゃん、この年、めっちゃハッピーだったでねーーーーー!!!

理由については省略!!!(笑)

そんじゃ、またね。

バイバイ。

センキュウ!!!



ハッピー&ずんどこ流・音楽評論家

宮尾昌亜(みやおまさや)









友達じゃない???だでねーーーーーーーー!!!

2017-09-18 06:29:00 | 日記
宮ちゃん、友人Sくんとは、

高校時代から交流が始まった。

で、確か5年ほど前、

Sくんとの会話中に、

宮ちゃん、Sくんに、

ドン引きしちゃったことが

あったんだよねーーーーーーーーー!!!

SくんにはKくんという友人がいたんだよねーーー!!!

SくんとKくんとは、

中学時代から大学時代まで、

さらに卒業後も交流があったはず!!!

で、宮ちゃん、なにげに、

Kくん、最近、どうしてんだいねーーーーーー???

って、Sくんに聞いたんだわね。

そしたら、そしたら、

そんなの、知らんでねーーーーーーーー!!!って。

え???だって、仲良かったじゃん???

中学からの友達だろね???

って、宮ちゃん、言ったら、

もう最近、全然、会ってないし、

友達でもなんでもない!!!って。

ん???

友達でもなんでもない???

最近、会ってないから???

いわゆる、青春時代を一緒に過ごした仲なのに???

その後、会わないと、

友達じゃなくなるの???

ゲゲゲーーーーーーーーーーーー!!!

なんだそれーーーーーーーーーーー!!!

信じらんないでねーーーーーーーーー!!!

宮ちゃん、かなり、ドン引き!!!

てか、開いた口が塞がらないって

感じーーーーーーーーーー!!!

Sくんって、そんな人だったんだーー???

そういう考え方する人だったんだーー???

なんか、ショックーーーーーーーー!!!

で、そんなことがあって、

そのあと、宮ちゃん、

ある人に尋ねてみた!!!

Sくんのこと話して、どう思うか聞いてみた!!!

そしたら、そしたら、

その人、

まあ、人それぞれだしね~って。

そういう人もいるんじゃないの~って。

ゲゲゲーーーーーーーーーーーーー!!!

なんだそれーーーーーーーーーーー!!!

もう、宮ちゃん、

またしても、ショックーーーーーーーー!!!

Sくんのこと、絶対、変!!!とか、

言ってくれると期待してたのにねーーーーー

そういう考え方も、アリなのかいねーーー???

まあ、宮ちゃん的には、

友達って、

その後、会わなくなっても、

友達!!!

ずーーーーーーーーーーっと

友達!!!

永遠に、友達!!!

大切な、大切な、友達!!!

で、

で、ここ2年くらい、

いろいろと事情があって、

Sくんと会ってない。

Sくん、もう宮ちゃんのこと

友達だと思ってないのかな???

もう、他人になっちゃたのかな???

少なくとも、

宮ちゃんにとって、Sくんは

今も友達・・・・・・

大切な、友達!!!

ずーーーーーーーーーーっと

ずーーーーーーーーーーっと

友達!!!

友達!!!

めっちゃ、友達!!!




第1回芥木賞受賞作家・ノンハクション大魔王ライター

宮尾昌亜(みやおまさや)大先生。











あ、鈴木砂羽さんも、〇〇〇〇だでねーーーーーーー!!!

2017-09-14 06:21:00 | 日記
鈴木砂羽さんが、

主演、演出を担当する舞台

「結婚の条件」が13日、

東京・新宿のシアターモリエールで

初日をスタートさせたでねーーーーーーー!!!

だけも、その2日前に、

女優・鳳恵弥さん、牧野美千子さんが、

急きょ降板して、

大騒動になっちゃってるねーーーーーーーー!!!

降板の理由が、

鈴木砂羽さんに、罵声を浴びせられたとか、

土下座を強要させられたとか、

すでに、代役が決められてたとかーーーーー???

なんだか、よく分かんないけも、

砂羽さんが、かなり、

悪者にされちゃってるでねーーーーーーーーー!!!

実際のところ、どうなのかいね???

初日の終演後に、

砂羽さんが、報道陣の質問に

答えてるんだけも、

とにかく、言われてるようなこと、

(罵声、土下座、代役)

は、きっぱり、否定!!!

今回の騒動は、演出家として

とても勉強になりました。って!!!

さらに、代役さんには、たった2日で

台詞を覚えてもらったり、

お客さんも沢山来て頂いて、

感謝しかありません。って!!!

なんか、けなげーーーーーーーー!!!

てか、かわいそうーーーーーーーー!!!

砂羽さんにとって、今回が

演出家デビューだったわけでしょ???

出端をくじかれちゃったねーーーーーー!!!

梅沢富美男さんとか、

高橋克実さんとかも、

この騒動について、コメントしてるけもーーーー

砂羽さんを悪くは言ってないねーーーーーー!!!

まあ、ご受難って感じかいねーーーーーー???

ところで、またまた、宮ちゃん、

調べてみたでねーーーーーーーーーーーー!!!

鈴木砂羽さん!!!

1972年9月20日生まれ!!!

一白水星だでねーーーーーーーーーーー!!!

宮ちゃん、前にも、

一白水星さんのこと書いたんだけもーーーー

今年は「大凶」!!!

しかも、

9月の月運も「大凶」!!!

めっちゃ、悪い時期ってことだでねーーーーーーーーー!!!

こういう時期に新しいことって

始めない方がいいみたいだでねーーーーーーーーー!!!

砂羽さん、タイミング、

悪かったーーーーーーーーーーーー!!!

だけも、今月、乗り切れば、

どうにかなるみたい!!!

来年は「大吉」だでねーーーーーーーーーー!!!

砂羽さん、頑張ってくんないねーーーーーーーー!!!

ちなみに、

笑福亭仁鶴さんも、

1937年1月28日生まれだすけーーー

一白水星さん!!!

今年は、奥さんを亡くされたり、

ご自身も体調が安定しない様子!!!

ご自愛してくんないねーーーーーーーー!!!

砂羽さんも、仁鶴さんも、

頑張ってねーーーーーーーーーーーー!!!

ハッピーになってくんないねーーーーーーーー!!!

以上!!!


今日も、宮ちゃんのブログ、

見てくんなって、

ありがとねーーーーーーーーーーーーーー!!!

おまんた、

ハッピーかね???

普通かね???

ずんどこかね???

みんなハッピーになるといいねやーーーーーーーー!!!

そんじゃ、またね。

バイバイ。

サンキュウーーー!!!産休!!!三級!!!


宮ちゃん流・運命鑑定本舗 家元

宮尾昌亜(みやおまさや)