なんか、ここんとこ、
体調がイマイチな感じで、
なんか、いい健康法ないかいねーーー???
って感じだったんだわね。
まあ、宮ちゃん、
いろいろ、やってみた。
まず、ウォーキング、
ウォーキングの途中でダッシュ入れたりもした。
腕立て伏せ。
ふんぞりかえり健康法。(以前、宮ちゃんが発明した。
ふんぞりかえって歩くというもの)
ギンギラギンにさりげなくステップ健康法。(最近、
宮ちゃんが発明した。マッチの「ギンギラギンにさりげなく」の
途中で、マッチがやってたステップを、暇さえあればやるというもの)
まあ、いろいろ、やってみたんだけも、
どれも、イマイチ、イマニ、イマサン・・・・・・・
で、実は、こないだから、
ダンシングオールナイト健康法を試験的に始めてみた。
もちろん、これも、宮ちゃんが発明した。
とにかく、思いっきり、身体を動かして、
ダンス!ダンス!ダンス!
もう、身体が壊れてしまうのではないかというぐらい
めっちゃ、ハードにダンス!ダンス!ダンス!
宮ちゃんの場合、ミュージックは不要。
なるべく、左右対称の動きにするってところが、キーポイント。
で、これ始めたら、なんか調子いい。
だけも、宮ちゃんがダンス!ダンス!ダンス!
してるとこ、見たらきっと、ドン引きする。
ミュージックもなんにもないとこで、
ものすっごい、めっちゃハードに
ダンシングしてるわけだしーーーーーーー
ダンシングオールナイト健康法というより、
ドン引きダンス健康法(笑)
ところで、宮ちゃんのダンス、
おまんた、めっちゃ、へたくそーーって
思ってない???
実は、実は、宮ちゃん、
ダンスは昔から、大得意だでねーーーーーーーーーー!!!
(まあ、自分で勝手に、思ってるだけかも(笑))
と、いうことで、
宮ちゃん発明の、
ダンシングオールナイト健康法。
おススメーーーーーーーーーー!!!
ドン引き流・健康法発明家
宮尾昌亜(みやおまさや)
体調がイマイチな感じで、
なんか、いい健康法ないかいねーーー???
って感じだったんだわね。
まあ、宮ちゃん、
いろいろ、やってみた。
まず、ウォーキング、
ウォーキングの途中でダッシュ入れたりもした。
腕立て伏せ。
ふんぞりかえり健康法。(以前、宮ちゃんが発明した。
ふんぞりかえって歩くというもの)
ギンギラギンにさりげなくステップ健康法。(最近、
宮ちゃんが発明した。マッチの「ギンギラギンにさりげなく」の
途中で、マッチがやってたステップを、暇さえあればやるというもの)
まあ、いろいろ、やってみたんだけも、
どれも、イマイチ、イマニ、イマサン・・・・・・・
で、実は、こないだから、
ダンシングオールナイト健康法を試験的に始めてみた。
もちろん、これも、宮ちゃんが発明した。
とにかく、思いっきり、身体を動かして、
ダンス!ダンス!ダンス!
もう、身体が壊れてしまうのではないかというぐらい
めっちゃ、ハードにダンス!ダンス!ダンス!
宮ちゃんの場合、ミュージックは不要。
なるべく、左右対称の動きにするってところが、キーポイント。
で、これ始めたら、なんか調子いい。
だけも、宮ちゃんがダンス!ダンス!ダンス!
してるとこ、見たらきっと、ドン引きする。
ミュージックもなんにもないとこで、
ものすっごい、めっちゃハードに
ダンシングしてるわけだしーーーーーーー
ダンシングオールナイト健康法というより、
ドン引きダンス健康法(笑)
ところで、宮ちゃんのダンス、
おまんた、めっちゃ、へたくそーーって
思ってない???
実は、実は、宮ちゃん、
ダンスは昔から、大得意だでねーーーーーーーーーー!!!
(まあ、自分で勝手に、思ってるだけかも(笑))
と、いうことで、
宮ちゃん発明の、
ダンシングオールナイト健康法。
おススメーーーーーーーーーー!!!
ドン引き流・健康法発明家
宮尾昌亜(みやおまさや)