宮ちゃん、
小学一年のときは、アサガオの研究、
二年のときは、ひまわりの研究。
よくある、定番の研究だったんだけも、
6年のとき、宮ちゃん、
何を血迷ったか、へんてこりんな
研究をしたでね。
「紙の落ち方」だでね。
紙を、いろいろな形に切って、
それぞれ、上から落として
どんな落ち方をするかというもの。
この研究がいったい何になるのか、
何の意味があるのか、当時の宮ちゃんも
自分でも、よく分からなかったけも、
確か、理科の時間に、発表したのを
憶えてるでね。
クラスの友達から、
「紙の落ち方」「紙の落ち方」って
からかわれたりしたでね。
確かに、変な研究だし、妙な研究だわね。
とにもかくにも、夏休みの自由研究は
これが最後だったでね。
へんてこりんーーーーーーー!!!
宮尾昌果
小学一年のときは、アサガオの研究、
二年のときは、ひまわりの研究。
よくある、定番の研究だったんだけも、
6年のとき、宮ちゃん、
何を血迷ったか、へんてこりんな
研究をしたでね。
「紙の落ち方」だでね。
紙を、いろいろな形に切って、
それぞれ、上から落として
どんな落ち方をするかというもの。
この研究がいったい何になるのか、
何の意味があるのか、当時の宮ちゃんも
自分でも、よく分からなかったけも、
確か、理科の時間に、発表したのを
憶えてるでね。
クラスの友達から、
「紙の落ち方」「紙の落ち方」って
からかわれたりしたでね。
確かに、変な研究だし、妙な研究だわね。
とにもかくにも、夏休みの自由研究は
これが最後だったでね。
へんてこりんーーーーーーー!!!
宮尾昌果
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます