先週の土曜日は、町の社会福祉協議会の主催で「子育てフェスタ」がありました。
ママが、ベビーサイン体験講座の講師を頼まれたので、前の晩からマゴ二人を預かりました。
ちょっと前までは、2歳のマゴが泊まると言うのに、4歳の兄ちゃんはママと帰ると言うようになったのですが、このごろは二歳が帰る。4歳が泊まるというのです。
下は泊まらないと言ってたらしく、嫁はそっと黙って帰っていったのです。
ママがいないことに気づいた下は、「ママのところに行く」と靴を履くのです。
抱っこして、「ママは明日早い時間からお仕事だからね。アイス食べようか?」というと大粒の涙はサット引いてもうアイス・アイスと。
この二歳は食べ物で釣れば絶対大丈夫なので笑えます。
兄ちゃんは買ってあげたこの日までお預けだったレゴのTownシリーズの消防署に一心不乱で食べることも忘れています。
翌日は町バスに乗って出かけました。
普段車ばかりの移動で楽ばかりしているので、ちょっと不安。
会場では消防のはしご車に乗るイベントもあり、整理券が運よくもらえたので並びました。
私はどんなおいしいと評判でも並んでまではいらないという並ぶこと嫌いなタイプ。
それなのに炎天下で、じっと我慢の子でありました(爆)あ~あ孫の力はすごい。
はしご車のあまりの高さに、お兄ちゃんはいやだと逃げ、あおちゃんはずっと手をつないで待ちました。
ヘルメットが小学生のサイズで持っていないと脱げてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ca/37322aedd4b8602dddbb90bec93978e0.jpg)
安全に十分に配慮してゴ~~~。
高い高い。
すごい高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/f6cf595da1d1d0bab057821858ca988c.jpg)
還暦の年に、真っ赤なはしご車に乗れたなんて、もう赤いパンツも買わなくていいね!(爆)
マゴのおかげでいい経験をさせてもらえました。
それにしても兄ちゃんは長男気質なのかな。
ママの午前の講座を終わりをまち、一緒にお昼を食べました。
カキ氷、パン、そうめん、駄菓子いろんなものがあるので大変です。
帰りはママにバイバイして買ったおもちゃを腕にはめて・・でも町バスが1時間半後しかありません。
駅まで「疲れた。喉が渇いた」を連呼するのをなだめすかしてジュース買うと歩かせて・・。
帰ってきたママには、ジュースを買ったことも報告。
じじババは嫌われたくないから甘いな・・
ママが、ベビーサイン体験講座の講師を頼まれたので、前の晩からマゴ二人を預かりました。
ちょっと前までは、2歳のマゴが泊まると言うのに、4歳の兄ちゃんはママと帰ると言うようになったのですが、このごろは二歳が帰る。4歳が泊まるというのです。
下は泊まらないと言ってたらしく、嫁はそっと黙って帰っていったのです。
ママがいないことに気づいた下は、「ママのところに行く」と靴を履くのです。
抱っこして、「ママは明日早い時間からお仕事だからね。アイス食べようか?」というと大粒の涙はサット引いてもうアイス・アイスと。
この二歳は食べ物で釣れば絶対大丈夫なので笑えます。
兄ちゃんは買ってあげたこの日までお預けだったレゴのTownシリーズの消防署に一心不乱で食べることも忘れています。
翌日は町バスに乗って出かけました。
普段車ばかりの移動で楽ばかりしているので、ちょっと不安。
会場では消防のはしご車に乗るイベントもあり、整理券が運よくもらえたので並びました。
私はどんなおいしいと評判でも並んでまではいらないという並ぶこと嫌いなタイプ。
それなのに炎天下で、じっと我慢の子でありました(爆)あ~あ孫の力はすごい。
はしご車のあまりの高さに、お兄ちゃんはいやだと逃げ、あおちゃんはずっと手をつないで待ちました。
ヘルメットが小学生のサイズで持っていないと脱げてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ca/37322aedd4b8602dddbb90bec93978e0.jpg)
安全に十分に配慮してゴ~~~。
高い高い。
すごい高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/f6cf595da1d1d0bab057821858ca988c.jpg)
還暦の年に、真っ赤なはしご車に乗れたなんて、もう赤いパンツも買わなくていいね!(爆)
マゴのおかげでいい経験をさせてもらえました。
それにしても兄ちゃんは長男気質なのかな。
ママの午前の講座を終わりをまち、一緒にお昼を食べました。
カキ氷、パン、そうめん、駄菓子いろんなものがあるので大変です。
帰りはママにバイバイして買ったおもちゃを腕にはめて・・でも町バスが1時間半後しかありません。
駅まで「疲れた。喉が渇いた」を連呼するのをなだめすかしてジュース買うと歩かせて・・。
帰ってきたママには、ジュースを買ったことも報告。
じじババは嫌われたくないから甘いな・・
いやまあ、すごいですね!
いい記念になりましたね。
こわくありませんでしたか?
にぎやかなご様子がよくわかります。
孫は本当にかわいいですね!
元気で孫と遊べるように健康に気をつけて
頑張りましょうね。
真下を除かないから怖くなかったよ。
たきとは消防服を着せてもらって、消防車の前で写真撮影しました。ほんとにかわいい。(爆)