heavenly blue

毎日楽しく生活したいね♪

どうぶつの森 バスの中でもやってます。

2017-12-01 | ゲーム

「どうぶつの森ポケットキャンプ」
娘が勝手に私の携帯に入れてくれたのですが、
やはり嵌ってしまいました。

(ハンバーグのお店に行きました。明太子のソースが美味しかった。)

ゲームに嵌ると家事がおろそかになってしまいますね。
気を付けよう。

いつもありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。



時間があっというまに過ぎていきます。

2015-07-31 | ゲーム
(パソコンの画面は撮影が難しいですね。)

私、こういう育成ゲームのようなものが大好きです。
なぜ、こんな やってもやっても切がないようなゲームに嵌まってしまうのでしょうか。
麦を植えて小麦を育て、パンを作って売り、お金にかえて、
家を建てて住民を増やして公共施設を建築して・・・ああ~終わりがないですね。
課金するのは嫌なので、課金しなくては何も出来ないというところまで行ったらやめる・・という繰り返しです。


娘は本日、「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」というゲームソフトを購入しました。
ものすごく楽しいらしく、嬉しそうに独り言を言いながらやっております。

親子そろってゲーム好きですね。

「趣味が同じ人、どこかにいないかな~」なんて言っていましたが、
探すのは難しそうですね。

いつもありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ


同棲してから

2014-01-23 | ゲーム

1年以上続けた「とびだせどうぶつの森」。
少しお休みして、娘が面白かったという「クロノ・トリガー」を始めました。
これはRPGなので、根気が必要ですよ。
昔のような根気が私に残っているでしょうか・・・



さて、母の友人のお孫さんが、同棲している彼女さんを連れてきたそうで、結婚秒読みだそうです。
なぜか我が家はその話でもちきりです。
というか、母が毎日私にその話をするんです。自分のことのように喜んでいます。
最近は結婚までに同棲する人が増えてきましたね。
同僚と、「最近は順序が逆だね~」という話をしました。
まずは先に一緒に住んでみてから、あとで入籍・結婚式。
そんな流れが多くなっているようです。
賛否両論、何がいいのかわかりませんが、時代の流れについて行った方がいいのかしら・・
娘はまだ古風な考えで、ちょっと安心しました。
いつもありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

男の子は強い。

2013-08-05 | ゲーム

今月の日曜日は森の花火大会なのです。
ゲームとはいえ、とっても楽しみ。
花火の音ってテンションがあがりますね。
ヒュ~・・・ドーン・・パチパチ・・


橋の上から空を眺めていますね。
カンカン帽をかぶっていますが、花火大会用の光るボールアクセサリーを貰ったのにつけるのを忘れました。


これです。
頭の上に付いているでしょう。

花火大会といえば、我が家は1度しか行ったことがありません。
子どもが小さい頃です。


人がものすごくて、帰り道は娘をずっと抱っこしていました。
友人の家族と行ったのですが、
友人の家の息子ちゃん2人と我が家の息子がシャカシャカ歩くのを見て、
「やっぱり男の子は強いな~」って思った覚えがあります。

やっぱり男の子は、強い!
(いや娘が弱かったのか・・今はあんなに強いのに・・)
花火を見ると、いつも思い出すことなのです。
いつもありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

どんどん進化します。

2013-05-18 | ゲーム
母は洗濯物を干す時に、垣根越しにお隣と話をします。
(お隣のお母さんも毎月1度の食事会のメンバーです)


母たちのグループは80歳前後のマダム(笑)の集まりなので、ワイワイと本当に楽しそうです。
毎月1回集まって、もう十数年続いているので、このまま介護が必要になっても助け合っていこうねって話したそうです。

みんな同じくらいの年齢で助け合えるのか心配ですが、
いつまでも元気で長く食事会を続けてほしいものです。


さて、昨夜はブロ友のいのっしー♪ちゃんと森で遊びました。
いのっしー♪ちゃんの森は
大きなタワーがあって、お花がたくさん咲いていました。


私は6名から署名を貰うために頑張っています。
お名前・・なんだったかな~鳥さんに署名してもらっています。「雨女(雨男)と呼ばないで」の署名です。


塾もありました。
お揃いの服を着てるでしょ?いのっしー♪ちゃんからのプレゼントです。


エコですね~ソーラーパネルもありましたよ。


南の島では一緒にバナナとレモンを食べました。
なんだか、本当に自分が南の島に行ったような気持ちになって楽しかったな。

ゲームの進化ってすごいですよね。
遠くに居ながら一緒に遊べるんですから。
そういえば、ブログもいっしょですよね。
遠く離れていても、会話出来るのですから。

いつもありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ