heavenly blue

毎日楽しく生活したいね♪

覚えが無いのですが。

2012-10-31 | 美味しいもの
今日はいつものメンバーとの集まりの日。
実は、今朝 鏡を見たら



歯が欠けてたんです。



びっくりして、さっそく歯医者さんに本日お願いします~と頼みこみました。



娘に見せると、
「しゃべってても全然見えないよ。」と言うのですが、
気になって気になって、
おしゃべりがあまり出来ませんでした。

そして、歯医者さんに行くために早々に帰って来ました。
それにしても、昨日は何ともなかったのに、今朝になって・・。
もしかして、昨日、本棚を動かす時に歯にぶつけたかしら・・。覚えが無いです・・。
いつもありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

やりすぎました。

2012-10-30 | 日常


身体中が痛いんです。
昨日、頑張りすぎたからでしょう。
なのに、今日も勢い付いて、午前中はリビングの床のワックス掛け、
午後は自分の部屋の模様替えをしました。

本棚から全部物を出して位置を変えたんです。
本棚の重いこと!
一人で動かすので、壁に傷をつけないように気を配ったら、
自分の手に擦り傷、ベットの足に傷が付いてしまいました。



ガリガリ音がしたんですよ。
でも、もうどうしようもなかったんです。
無残な姿になってしまいましたが、
削れたところにはマジックで黒く塗っておきました。
仕方ないですね・・。
息子にごめんって謝ろう~。
実は息子の部屋に入り浸ってるんです。ベットも息子のベットです。
どうせ、言わなきゃ気が付かないと思います。
いつもありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

絵を飾りました。

2012-10-29 | 日常
今日は疲れました。
2階のソファを1階に持って降り、リビングダイニングの模様替えをしたんです。
それで2階はすごくガラ~ンとしました。

夫は、自分の部屋でなにやらゴソゴソしてたかと思うと、
先日ゴッホ展で買って来たゴッホのアートプリントを額に入れ、
てっきり自分の部屋に飾るのかと思いきや、
2階のリビングに飾ってしまいました。



「ヒナギクとケシを活けた花瓶」 



壁に絵があると、部屋の雰囲気が変わりますね。

どんどん飾ろうとするので拒否しますと、
自分の部屋に飾っていました。



最後にクローゼットの奥から自分が小学2年生の時に描いた絵を持ってきて床に置きました。



M少年は、小学校2年生の時に描いたお城の絵で県知事賞を取りました。
それが、いまでも自慢です。
退職したら、好きな絵を思いっきり描くそうです。
飾るのは自分の部屋にしてほしいな~
いつもありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

今度こそわかってくれたかな。

2012-10-28 | 日常
今日は仕事だったんです。
今日、一緒に仕事をするお相手は、お手伝いに来てくださる方なので、
仕事中一人にさせるわけにはいきません。
なので、朝コンビニでお昼ご飯を買って出勤しました。



おにぎりは、会社に着いてすぐに食べちゃいました。
それでね、写真にも写ってる、1日の2分の1の野菜が摂れるというスープなんですが、
これを頻繁に購入するのですが、いつもスプーンを付けてくれないんです。



これ、毎回要求しないと付けてくれない・・。
一応スープなんだから箸じゃあ食べれないんです。

「スプーンつけてください。これに。」と指差します。
『どれに?』みたいな顔 されます。
今日なんて杏仁豆腐を買ってたから、
『スプーンつけたよ』みたいな自信満々顔。

いやいやいや、スープにでっかいスプーン付けてくださいよ。
一回、そのスープをお箸で食べてみなされ。食べれないから。

いつも同じお兄さんなのに、いつも同じこと会話してる気がします。

今日は出来るだけの笑顔で、
「これスープだからスプーンなんですよ。」と一言よけいなことを言ってしまいました。
お兄さん、ニコニコ無言だったけど、わかってくれたかな。
いつもありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

世の中が進みすぎて。

2012-10-27 | 日常


会社のパソコンが壊れてしまったので新しいパソコンがやって来ました。
Windows7ですって。
いろんな設定をするのに丸1日かかってしまいましたよ。
コピー機につないだり、会社のネットワークに繋いだり、メールの設定をしたり・・
よくわからないのに、いろいろ触ってたらなんとか出来ました・・やってみるものですね。

パソコンが賢すぎて、使いこなせるかどうか不安ですよ。
だって、メールひとつとってみても、やり方が違うんです。
(ちなみに今までの会社のパソコンは、XPだったんです。)

四苦八苦してどうにか使えるようになりましたが、
なんと今日のニュースで、

Windows8が発売されたというではありませんか。

本当に世の中の進歩が早すぎて、もう私はついていけません。
今度、パソコンを購入するときはどうなっているのでしょうか。
話しかけるだけで何でもやってくれるようになってたら嬉しいなあ。

いつもありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ