heavenly blue

毎日楽しく生活したいね♪

まあまあです。

2011-12-30 | 日常

今年は娘がプー太郎なので、いろいろ家事も手伝ってもらいのんびりした年末を過ごしています。
みなさんはどんな年末ですか~

作り残していたフェルトのパティスリーが全部出来上がりました。
美味しそうに出来ました。
お皿に乗せたら、食いしん坊の旦那と息子がひっかるかもしれません。無理かな。

さて、今日はお昼ごろに近くのイオンにお正月の食材を買いに出かけました。
混雑を予想していましたが案外空いていて、すんなり駐車出来たのでラッキーでしたよ。
帰るころから混み合ってきたので、時間帯がよかったのでしょうか。

お正月の食材って本当に高いですね。
値段にマヒしているので、少々高くてもついカゴに入れてしまいますからレジのところでびっくりすることになります。
うちは6人家族なので量も多めです。

今日の予定では、買い物のあと韓国料理屋さんに行くつもりでしたが、
電話をすると、「予約でいっぱいなんです。」と断られてしまい、仕方なくおうちごはんになってしまいました。
そりゃそうですよね・・もっと前から予約しておくべきでした。

予定がくるったのでみんなヤケになり食べたいものを主張するので、
メニューは「おでん」と「ハムカツ」と「うなぎ」になってしまいました。まったく合わないバラバラの食卓・・

梅酒を飲んで、まあまあ楽しい年末です。
やっぱり休みは最高です~いつもありがとうございます。ポチっとしてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

今日から一緒。

2011-12-29 | 日常
私の居場所を主人の部屋に移すことになりました。
お正月の3日までです。

息子が返ってくるのはすごく嬉しいのですが、
主人と一緒に寝るのはすご~く嫌です。

主人の寝相はものすごいのです。

朝、抜けがらを見ると、ダブルベットの端から端まで転げまわっているのかと思うくらい、
枕と布団と毛布が絡み合っています。

あんなところに一緒に寝るのは危険です。

友人が言うには、
「旦那と一緒に寝ると良いこともあるのよ。冷たい足をくっつけることが出来る。」  なるほど。

でも電気毛布をしているので旦那の足は必要ないですね。

そもそも2階には個々に部屋を作りました。
でも間取りの関係で、私の部屋が他の部屋の2倍の広さになったので、なんだか申し訳なくなって

「ここは2階のリビングね。」(うちは2世帯です)ということになったのです。

年末年始は「2階のリビング」でゴロゴロして過ごすことにします。

ともかく今日からお休みです~嬉しいです。
ポチっとしてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ



今日もすごく寒いですね。

言う事をきいてください。

2011-12-28 | 日常
今朝、まだ私が夢の中・・携帯が鳴り響きました。
東方神起の「サバイバー」結構騒がしいメロディーです。目覚ましにセットしています。

見ると、まだ6時すぎ・・目覚ましではありません。
主人からのメールでした。

主人の会社は8時始まりなので、朝は6時には家を出ます。(7時前には着きますが)
5時30分ころ必ず私の部屋を覗きに来て「おはよう」と言い、行く前に「行ってきます。」と言い、

何度私が「起こさないで。」と言っても聞いてくれません。

今日はおまけにメールまで。

『今日は寒いよ。』

寒いのくらいわかってますよ。起こさないでよ。

その後、出勤のためにバス停でバスを待ちながら思いました。

主人が寒いのは暖かいコートを着ていないからでしょう。
コートは嵩張って嫌だとか、車だから必要ないとか、買いに行くのが面倒だとか、
あれやこれや言って買わないからでしょう。

持っていた古いコートは捨ててしまったから。

ポチっとしてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ


旦那に家事を手伝ってもらう方法募集。

2011-12-27 | 日常
最近の若いご夫婦は家事を分担されていますが、
我が家の旦那さんはふる~い人間ですから何一つしません。

昨日、旦那が「YUKIさん、テーブルの上拭いた?」と言うので、
いつもなら「今から拭こうと思ってたんだよっ!!」となるところですが、

「拭いてないよ。」とだけ言いますと、旦那がしぶしぶ拭き始めました。

そして、たかがテーブルを拭いただけのことを、
さも家事を手伝う良い旦那かのように娘にアピールし始めました。

やっぱり最初の旦那教育が間違ってたんですね。
私が結婚した頃は、主人の仕事も忙しい時で、私も専業主婦でしたので何もかも私がしていました。
それが大きな間違いだったんですね。

今は共働きなんだから、もっと手伝ってくれてもいいはずです。

何か良い方法はないかな~模索中であります。

ポチっとしてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ


年末年始のために同僚が貸してくれた本・・こりゃ頑張って読まなければ。


子離れ。

2011-12-26 | 日常
昨日、息子に「ミッションインポッシブル観た?」とメールしたら
「まだ観てないですよ。」と返事が返ってきたので、
「じゃあ、帰省したらみんなで行こうね。」とメールしました。

娘にその話をしたら、

「え~家族みんなで行くの~・・まあいいけど。」   と何やら期待していた反応と違う・・

変じゃないですよね。

子離れしてない変な母親ですか?

他から指摘されないとわからないもので、子離れしてない母親にはなりたくないですけど、
息子も娘もどんなに大きくなっても、やっぱり家族が集まったら昔のように何かしたい。

息子から昨夜遅く

「いいですね~」とメールがきたので、少し安心しました。

私に気をつかっているのでしょうか。


ポチっとしてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ