
先日の日記に書いた、独身の幼馴染の友人と、(私の幼馴染と結婚した)大学の時からの友人と3人で
ランチに行ってきました。

独身で就活中、しかもお母様がちょっと認知症かも・・の友人は
私が先日厳しいことを言ったにもかかわらず、わがままをバクハツさせていました。

いいよ、いいよ~思いっきりしゃべりなさいよ。
それでスッキリしてまた明日から頑張れるなら、
思いっきりバクハツしなさい。

もう一人の友人も、
実家のお母様が足の手術で入院してから、
なんだかちょっとおかしい・・すごく怒りっぽいの・・認知症かも。と言っていました。
それでお世話をしに度々実家へ帰っています。
実家には両親が住んでらっしゃいますが、お父様も身体が強くないそうなんです。
実家は他県なので大変ですよね。

2人とも同じようにお母様のことで悩んでいるので、
話が盛り上がって、少しは気持ちも晴れたようです。
また来月にでも会いましょうと言って別れました。
会おうと思えばすぐに会える距離に住んでいるんですよ。
だって幼馴染の友人と幼馴染と結婚した友人ですから。

でも、家庭のことが忙しいと、
なかなか会えないものなんですね。
いざと言う時に頼りになる友人でありたいものです。




分かりますよ~~~
でも愚痴を思いっきりいいあえる友が傍にいるというだけで安心なんだよね
吐き出しで
また頑張るしかなにのでしょうからね
わかります~最近 私の周りでも 介護の話しがよく出ます
私は まだ実感が無く 耳をダンボにして 聞いていますが~ホントに大変そうです
そして……最後は 自分は どうするか?
素敵な施設に入って みんなで助け合いながら 楽しく 暮らす~~~σ^_^;
でも その為には 貯金しなくちゃね~~~(笑)できない!わたしがいるf^_^;)
さっそくお食事会ね♪
よかった~
みなさんそれぞれ爆発してスッキリしたんだねヽ(^o^)丿
自分もこんな大人になったんだもん、親はもっと年取ってるわけだよね。
YUKIIちゃんが困った時はこのお友達に思い切り吐き出せるね~
友達っていいものだ(*^。^*)
強いよね~(*^_^*)
そして、そんな話を聞いてくれる友達、有難いね・・・
いざという時、絶対支えあえるよ。
これからは特にね。
人間、溜め込むのは良くないですよね。
ランチ、美味しそう~。
同年代のお友達って、同じような悩みを抱えてますよね(;^ω^)
家庭の悩みは、あまり言いたくない事も有りますが
ちゃんと吐き出せる場も大切だと思います(^^)/
今の自分も昔の自分もひっくるめて知ってくれているから^^
いっぱいしゃべって、みんな元気になってよかったですね。
YUUKOさん~
hanako*さん~
いのっしー♪さん~
ばたこさん~
ゆうきさん~
きっしぃさん~
nonさん~
いつもありがとう。
独身の幼馴染ですが、実のところわがまま過ぎてついて行けないところがあります。
いや、わがままともちょっと違うかな・・
空気をよめなさすぎるというか、人への思いやりに欠けてると言うか・・。
人の話を聞かないんです。
放っておけないので会って話を聞いていますが、何の解決にもならないんです。そんな付き合いでも、もうかれこれ50年近くの知り合いです・・長いね。(^_^;)