heavenly blue

毎日楽しく生活したいね♪

羨ましい~

2014-05-26 | 美味しいもの

昨日は義姉妹が来ました。
義姉と義妹は、お花と美味しいチーズケーキとアンティアンズのプレッツェルを買って来てくれました。
行列に並んだのだそうです。ありがとう~


2人にはもう何年も会っていなかったのですが、
ぜんぜん変わっていませんでした。


夫と4人で一緒に食事して、駅まで送って行き、
2人の後ろ姿を見たら、姉妹っていいなあと思いました。
夫の両親はもう亡くなっているのですが、兄弟姉妹が仲良く近くで暮らしているので寂しくないし、
義姉は、「妹がいて本当によかった~」って言っていましたから羨ましくなりましたよ。
寂しさを感じる年頃になってから、改めて家族の大切さを感じますよね。
いつもありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ


夫の叱り方。

2014-05-23 | 日常

昨日はイライラがピークに達し、
夫が帰宅して玄関から「YUKIさ~ん、YUKIさ~ん」と呼んでいるのも鬱陶しくて、
(だって私は満中陰志のお返しリストを作っている最中だったんです)
キツイ声で「なに~?」と答えると、

「ご飯食べに行かない?」と玄関先から叫ぶんです。

「行かない! 」


キツイ言い方で「行かない」と言ったので、
後で、「私、いろいろと忙しいからさ~きつく言っちゃったけど・・」と言い訳しました・・
これがダメなんですよね。

よく言うじゃないですか、叱ったあとで謝ると効果がないって。
夫が言うことを聞かないのはそれなんですよね。
家事を手伝わないのも、私の叱り方が悪いからなんだわ、きっと。

(5月23日)

いつもありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ



こんな毎日。

2014-05-22 | 日常

昨日も一昨日も、夜は嵐のDVD鑑賞をしました。
「国立~イエ~イ」のノリで娘と二人で堪能しましたよ。

最近は仕事から帰っても、まだまだお昼のような明るさなので時間がたっぷりあるような気がします。
気がするだけで、結局はグズグズしてたら午前2時くらいに寝ることになるんですけどね。
昨日は自分のベッドのシーツと布団カバーを替えていたら娘が帰宅して、
母と3人で夕食を食べていたら夫が帰宅し、
食器の片づけをしてDVD鑑賞して、みなさんのブログを読んで、
シャワーを浴びてドライヤーをかけ、録画の「相棒」を観ながら寝る。(午前2時)

こんな毎日を送っています。365日運動不足。

(5月22日)

いつもありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ



夫のわがまま。

2014-05-21 | 日常

木製トレーを5枚購入しました。(楽天市場ー長角膳ナチュラル45㎝)
こんな感じで使用するためです。

(画像はお借りしました。)

うちの夫の実家は、テーブルに大皿で何種類か出て好きなものを好きなだけ食べるような食卓だったので、夫は本当に好きなものしか食べません。
お借りした画像で言えば、お漬物はきゅうりしか食べないし、
サラダのトマトと卵焼きも残すでしょう。
(職場で眼鏡なしで見たら卵焼きに見えたのに、家に帰って眼鏡をかけたら、とうもろこしだった~ )

そんな夫に、今さらバランスの良い食事を求めても無駄とは思いましたが、
トレー生活をしようと思ったんです。

しかし、その話をしたとたん、
「食べたくないものは食べないよ。僕のことはかまわなくていいから。」などと言うのですよ。
かまわなくていいはずがありません。
必ず、「何か食べるものない?」と言うはずです。(食べるものが食卓に並んでいたとしてもです。)

考えたらムカついてきたわ~
夫の我儘、なんとかしなければ!
いつもありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

捨てる、捨てないの境界線。

2014-05-20 | 日常

娘が帰って来て賑やかになりました。
お土産もたくさん買って来ましたよ。


楽しかったのでしょうね~楽しそうな写真もたくさん見せてくれました。

(買って来たバッグ)
このバッグは仕事に持って行くやつなの と言って、
今まで仕事に使っていたバッグをポイっとゴミ箱の上に置いたので
「もったいない!エコバッグとして使うわ。」と拾いあげたら、

(もう少しで捨てられそうだったバッグ)
「捨てられない人だな~安東英子の片づけのTV観た?捨てなきゃ駄目なのよ。」と言われました。
そんなに言われるほど散らかってはいないと思うのですが・・。


それに、これは絶対勿体ないレベルです。ほら、汚れてもいませんよ。

捨てられない人なんて改めて言われると、なんだか気になって
昨夜は遅くからクローゼットの中を片づけました。
思い切って捨てることにしたら大きなゴミ袋にいっぱい捨てるものが出ました。
でも、あのバッグは捨てませんでした。

(5月20日)

いつもありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ