![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cf/5f9520c6d02bbafa8d213c2e8d200ed1.jpg)
熱中症のニュースを見ると、先日母が大変だったことを思い出します。
母は意識がもうろうとしていました。
「119」の1を娘がプッシュしたところで母が、
「大丈夫、大丈夫。」と言ったので救急車のお世話にはなりませんでしたが、
TVでは、救急車を呼んだ方がいい場合が多いと言っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7b/5a02c80f6e172dfbe7bf33095ad79396.jpg)
(桃のまるごとゼリー)
私も何年か前に熱中症になりました。普通にお買い物に行っただけなのに、高熱が出てこのまま死ぬのかと思いましたよ。
ブログを見てみたら4年前の7月のことでした。
お医者様が、足がつるのは熱中症の症状の一つだとおっしゃっていましたが、
そういえば、先日の暑い日、車の中で足がつりました・・・怖いですね。
もうあんな思いはしたくありません。
今年も暑くなりそうです。
みなさんも気を付けてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over50125_41_z_birdsred.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9d/9e791dae63700853e82e01fd22b7213f.jpg)
私が大事にしているテーブルヤシくんはこんなに茂ってきました。
鉢が窮屈そうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c4/26968f9878af995e2a63697fffb90bc3.jpg)
(2014年10月はこんな感じ。)
しかし、このテーブルヤシくんを買う前に1つ枯らしてしまっているのです。鉢が窮屈に思えて、大きな鉢に植え替えたら、
みるみる元気がなくなって、とうとう枯れてしまいました。
それで、少し育ったものを買ってきたのですが、
2年近くたつと、やはり鉢が小さく見えます。
狭いところが苦手な私は、毎日見てるだけで窮屈で可愛そうになりますが、
テーブルヤシくんにとってはどうなんでしょうか。
大きくしてあげたらまた枯れてしまいそうで心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/52/4dcce7ac8d243b301f61f3b238b6844b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over50125_41_z_birdsred.gif)