![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2f/61201521426d9bc218814b34f1d2b007.png)
製造は「昭和24年創業から麺作り一筋に60年の伝統の味を守っています。全国の百貨店の「北海道物産展」へ「おたるラーメン」の商品を主力に出店しています。」という小樽の拉麺はここだぁと言ってらっしゃる㈱兼正 阿部製麺であります。パッケージのコピーでは、「小樽の拉麺とはしお味。その味を現在まで受け継ぎ、商大の現役学生達を「うまい」とうならせた味」とあるのでありますが、一体いつの現役学生をうならせたのかいまいちわからないところであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ab/c58731e89603d53312523469d02727a2.png)
実際に食させていただきましたが、生麺タイプで麺もスープも確かに美味いのであります。パッケージが自画自賛するだけある出来であります。商大の学食でもこれででているようであります。2食入りで550円はバリューフォーマネーと思うほどの良い出来であります。
ところで、この商大キャラクターでありますが、名前は「商大君」といいまして、商大校章からの擬人化であります。これは相当のユルキャラと思われます。まさか、これが着ぐるみになって来年の100周年を祝うのでありましょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/2364fed0029bf4d8152fa9e34aa20559.png)