こんばんは、かーちんです。
本日の画像は、オーダーメイドのペンダントです。
お母様から譲り受けた指輪の石をはずしての、リメイクです。
上の石はファイヤーオパール。メキシコが産地の石です。
オレンジ色のオパールの中に、炎が揺らめくような遊色効果が現われます。お持ちいただいた石は、大きさもファイヤーの出具合もとても立派なものでした。
下の石はシトリンです。
こちらも大きさがあり、色もカットもきれいです。
ファイヤーオパールの指輪の周りにはメレダイヤが飾られていたので、そのまま活かす様にしました。
ふたつの指輪を使うことによって生まれたデザインです。昔ながらの指輪が、個性的なジュエリーに生まれ変わりました。
色合いがとてもすてきですね。
リメイクは、石をはずす際に傷つけないよう細心の注意が必要です。
またジュエリーの作りは、作る人それぞれにちがうので(石の留め方など)、自分のやり方で一から作るのとはまた違う神経を使わなくてはいけません。
今回は特に傷つきやすいファイヤーオパールをはずすのが大変だったみたいです。
苦労のかいあり、お客様にはとても気に入っていただけて、安心しました。
過去のオーダーメイドジュエリーはこちらでもご紹介しています。
http://www.desertrose.jp/style.htm
本日の画像は、オーダーメイドのペンダントです。
お母様から譲り受けた指輪の石をはずしての、リメイクです。
上の石はファイヤーオパール。メキシコが産地の石です。
オレンジ色のオパールの中に、炎が揺らめくような遊色効果が現われます。お持ちいただいた石は、大きさもファイヤーの出具合もとても立派なものでした。
下の石はシトリンです。
こちらも大きさがあり、色もカットもきれいです。
ファイヤーオパールの指輪の周りにはメレダイヤが飾られていたので、そのまま活かす様にしました。
ふたつの指輪を使うことによって生まれたデザインです。昔ながらの指輪が、個性的なジュエリーに生まれ変わりました。
色合いがとてもすてきですね。
リメイクは、石をはずす際に傷つけないよう細心の注意が必要です。
またジュエリーの作りは、作る人それぞれにちがうので(石の留め方など)、自分のやり方で一から作るのとはまた違う神経を使わなくてはいけません。
今回は特に傷つきやすいファイヤーオパールをはずすのが大変だったみたいです。
苦労のかいあり、お客様にはとても気に入っていただけて、安心しました。
過去のオーダーメイドジュエリーはこちらでもご紹介しています。
http://www.desertrose.jp/style.htm