夏恒例のターコイズルース販売会を今年も行います。
ターコイズ専門のバイヤー CEDAR TRADINGの協力のにより、 希少なナチュラルターコイズルースがデザートローズに期間限定でやってきます。
ランダーブルー,ナンバーエイト,レッドマウンテン,ビズビー,モレンチ,ダメール,キングマン,ペルシャン,etc多数取り揃えておりますので、この機会にぜひナチュラルターコイズ(トルコ石)の魅力に触れてみてください!
尚、お買い上げいただいたルースを使っての、ジュエリーのオーダーメイドも承っております。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
◇ターコイズルース販売会◇
2008.8/7(木)~8/25(月) pm 2:00~9:00
水曜は定休日のためお休みです。
・オーダーメイドもできるシルバーアクセサリー,ジュエリーショップデザートローズのホームページ・
誕生日プレゼントにもご好評いただいております。
こんばんは、かーちんです。
今日の吉祥寺は雨。夏の日の雨、私は好きです。遠くに聞こえる雷も心地良く感じます。
近くの激しい雷は怖くて大キライなんですが。。。
数日の猛暑も一休み。良かった~。
さて、先日オーダーメイドのマリッジリング(結婚指輪)のお引渡しがありました。
こちらです。
おふたりのステキな笑顔、癒されます。
こちらの結婚指輪は、18Kイエローゴールドに、18Kホワイトゴールドをオーバーレイという技法で重ねてあります。
オーバーレイは今までシルバーでは、それはもうたくさんの作品を作ってきました。
しかし、イエローゴールドとホワイトゴールドの組み合わせは、これが初仕事です。
お客様から、ぜひとも白い地肌から太陽の金色を覗かせて欲しいとのご要望。
オーバーレイは、2枚の地金を重ね合わせてロウ付けします。
下側の平らな地金の上に、表側になる地金の模様を糸鋸で切り抜いたものを重ねてロウ付けします。
ここまでは平面で作り、ロウ付けして一枚の地金になったものをなまして、芯金に当てて叩いて曲げます。
同じ金属同士の場合は伸び率が同じなので、全体が一度に曲がってくれます。
ですが、この場合も模様が入った分、厚いところと薄いところができるため、曲がりやすい部分と曲がりにくい部分が出来、叩く加減を微妙に調整しなければなりません。
そして、イエローゴールドとホワイトゴールドの場合は、おなじ18金ではありますが、割り金と言って、混ぜてある金属の種類が異なります。
ホワイトの方がパラジウムが入っているため、若干硬いのです。
外側の伸びて欲しい側の地金の方が硬いので、きれいに曲がってくれるかが心配でした。
でも、さすが太陽です。ピシッと決めてくれました。
こちらのリングのお引渡しのとき、ちょうどジュエリー関係の製作現場でお仕事されているお客様がみえていて、「よく出来ていますね。」と仰ってくださいました。
何でも、こちらのようなリングはロウ付けも難しいとのこと。
ロウが多すぎても少なすぎても、重ね合わせたラインが汚くなってしまいます。
ロウの分量、火の当て加減は、製作者の勘にかかってきます。
何でも、彫金の中では銀が一番扱いにくいそうなんです。
その銀を7年間扱い続くけてきたからでしょうか。とてもきれいに仕上がりました。
オーダーいただいたHさま、苦労話みたいですみません。。。
このたびとてもよい仕事を与えていただいたと、本当に深く感謝しております。
未経験の仕事とわかってオーダーいただけるなんて、そうあることではありません。
本当にありがとうございました。
こちらの結婚指輪、私もとても気に入っております。
デザインモチーフも樹と太陽、とても好きです。温かい気持ちになれます。
またぜひお立ち寄りください。
太陽ともどもお待ちしております!
・マリッジリング,エンゲージリングなど、ブライダルジュエリーのオーダーメイドができるシルバーアクセサリー,ジュエリーショップデザートローズ・