こんばんは、かーちんです。
少し寒さが増して、冬を感じられるようになりました。
変に暖かな日が続いていたので、季節感を感じにくかったこの秋でした。
寒いのはイヤなんですけど、季節は感じたいというこの矛盾^^;
冬になると、葉牡丹をよく見かけるようになります。
近年ではパンジーとかノースポールとか、冬でも元気に花を付ける庭植えの植物がありますので、
寒い季節にも花を見かける機会が多くなりました。
でも私が子供の頃には、冬の花壇は圧倒的に葉牡丹でした。
あまりに毎年たくさん見かけていたし、色はあれどキャベツが開いたような様は、
子供心をあまりくすぐらなかった(笑)
なので葉牡丹にはあまり良いイメージを持っていなかったのでした。
でも近年は小さくて可愛い葉牡丹が色々出ていて、大人心をくすぐられました^^
これは葉牡丹て、言わないのかなぁ?
私はジュエリーの撮影によく植物を使います。
観葉や切花、最近は枯れないのでシルクフラワーとか。
ときどき種類を変えないと、撮影がつまらなくなってしまいます。
色々変えてみるのは、私自身のモチベーションを上げるためが一番大きな理由かも^^;
で、今回新作を撮るのには何がいいかな~?って花屋さんに行って、コレ!って思ったのが小さな葉牡丹でした。
サイズもちょうどよさそうだし、主張も花ほど強くなく、でも可愛くて、そしてリーズナブル!^^
最初は白色系をひとつだけ購入したのですが、色々パターンがほしくなって、また買い足しちゃいました。
店先にも店内にも飾れるし、
そして肝心の撮影も楽しくなりそうです。
そしてまた違う種類の葉牡丹見つけたら買ってしまうかも~(笑)
吉祥寺にあるオリジナルジュエリー&オーダーメイドジュエリーの店 Desert RoseのHP
↓ランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)u
にほんブログむら