
こんばんは、かーちんです。
今日も暑いですね~。先日行った富士山の空気が恋しいです。
自然の中に行くと、その造形美にはいつも感嘆させられます。
富士山では、見るものすべてが美しく感じられ、夢中で写真を撮りました。
中でも画像のシダには魅せられてしまい、完全に自分の世界に入り込み、さまざまな角度から、写すことに没頭してしまいました。
ちょうど良い具合に光が当たり、その美しさに言葉無く浸りきってしまたんです。
空気って目に見えないけど、きれいと感じるのは、呼吸や皮膚の感覚だけでなく、光が混じりけ無く見えるんだな、って思いました。
光がきれいだから、光を映し出すすべてのものの色彩がきれいに見えるんですね。
このときの光や色彩から、都会の空気を思い浮かべると、不純物質がたくさん入り込んでいる感じがします。
不純物質が実際目に見えるわけではないのに不思議ですね。
太陽は、八丈島の自然に囲まれて子ども時代を過ごしました。
その影響は彼の作品作りに多大な影響を与えているようです。

こちらのフェザーのシルバーペンダント
シダの葉にも似ているでしょ?
羽根とともにシダの葉を意識して作ったそうです。

こちらは「Calms/原風景」と名づけられたシルバーバングル
花を中心に、流れる雲と


太陽と月がデザインされたシルバーバングルです。
太陽自身の中には、こうした自然が根っことして存在しているんですね。
でも、太陽は言います。
自然はとても大切なものだけど、だからといって都会を否定したくはないと。
きれいなものだけを認めたり尊んだりするとか、汚いものを否定することは、ありのままを受け入れられないことだと。
私も同感です。
だって、自分の中にだって、きれいな部分も汚い部分もあるじゃないですか。
きれいな部分が毒になることもあるし、汚い部分が役にたつことだってあります。
両方の存在を認めること、それが自然(ありのまま)を受け入れることなんじゃないでしょうかね。
それはもちろん何も努力しないということではなくね。
話がなんだか能書きっぽくなってしまいましたね。ごめんなさい。
明日もまた猛暑なんでしょうか?
暑すぎるのは辛いけど、秋が来たら来たで、ちょっと寂しくなっちゃうんだろ~な~。
皆さま、お身体大切にしてください~!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
・花,太陽,月など自然をモチーフにしたシルバーアクセサリー,ジュエリーのオリジナルブランドSinlaを展開するデザートローズのホームページ・
誕生日プレゼントにもご好評いただいております。
・オリジナルシルバーアクセサリー,天然石(パワーストーン)アクセサリー,誕生石ジュエリーなどデザートローズのオンラインショップ
・デザートローズのオフィシャルブログ
・デザートローズの携帯サイト
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます