
こんばんは、かーちんです。
最近、外に椅子を出し、夕涼みが流行っているデザートローズです。
さて、本日の画像は、オーダーメイドのシルバーペンダント(ネックレス)です。
使用した石は、ダメールターコイズ。
ダメールとは、アメリカの鉱山の名前です。(ダマリとも言います)
ダメール産ターコイズは、深いグリーンからカーキ色、ブラウン系など、ターコイズとしてはかなり渋く珍しい色合いが特徴なのですが、ごくわずかイエロー系や、このペンダントの石のような、鮮やかな黄緑色のターコイズが産出されたのです。
かなりレアな、このターコイズを選んでオーダーくださったのは、太陽のカポエイラの先生です。
カポエイラでは、その人の特徴を表した名前(ニックネームのようなものらしいです)が付けられたりするそうで、太陽の先生の名前は日本語にすると「鷲の目」カポエイラをするときの眼光の鋭さから付けられたそうです。
その名前の「鷲の目」と鷲のくちばしや羽のイメージをデザイン化することをオーダーされ、出来上がったのが、このネックレスです。
かっこいいですよね~。
本日引き取りにみえたのですが、とてもよく似合っていました。
このネックレスをお守りの代わりに、来月大会出場のためブラジルへ行かれるそうです。
そんな風に使っていただけるなんて、とても嬉しいですね^^
今デザートローズから、カポエイラの輪も広がりつつあります。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
シルバーアクセサリー(ジュエリー)のオーダーメイド作品を紹介しているページ
アバダカポエイラTokyo Tamaのホームページ
最近、外に椅子を出し、夕涼みが流行っているデザートローズです。
さて、本日の画像は、オーダーメイドのシルバーペンダント(ネックレス)です。
使用した石は、ダメールターコイズ。
ダメールとは、アメリカの鉱山の名前です。(ダマリとも言います)
ダメール産ターコイズは、深いグリーンからカーキ色、ブラウン系など、ターコイズとしてはかなり渋く珍しい色合いが特徴なのですが、ごくわずかイエロー系や、このペンダントの石のような、鮮やかな黄緑色のターコイズが産出されたのです。
かなりレアな、このターコイズを選んでオーダーくださったのは、太陽のカポエイラの先生です。
カポエイラでは、その人の特徴を表した名前(ニックネームのようなものらしいです)が付けられたりするそうで、太陽の先生の名前は日本語にすると「鷲の目」カポエイラをするときの眼光の鋭さから付けられたそうです。
その名前の「鷲の目」と鷲のくちばしや羽のイメージをデザイン化することをオーダーされ、出来上がったのが、このネックレスです。
かっこいいですよね~。
本日引き取りにみえたのですが、とてもよく似合っていました。
このネックレスをお守りの代わりに、来月大会出場のためブラジルへ行かれるそうです。
そんな風に使っていただけるなんて、とても嬉しいですね^^
今デザートローズから、カポエイラの輪も広がりつつあります。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
シルバーアクセサリー(ジュエリー)のオーダーメイド作品を紹介しているページ
アバダカポエイラTokyo Tamaのホームページ
カッコイイです!!
デザインの中に 鷹の目 羽 口ばしが表現されていてとにかく渋いしカッコイイ。
おおおおお~~と叫んでいただけるくらいってスゴイですね。
しっかりとデザインを出すまでに、けっこう時間かかったみたいです。
デザインが「降りてくる」っていうときがあるみたいですよ^^