goo blog サービス終了のお知らせ 

maitri diary 慈愛へⅡ Maitreya Faith Group maitri (蓮 みろく)

「desire of the moon 月の想い」「maitri diary 慈愛へⅠ,Ⅱ」からFaith Groupへ

デフレ世代の消費

2013-03-16 20:53:00 | 社会


一般的と思われるデフレ世代の
消費についてです。

経済成長時代の親世代の生活と消費を
常識的な価値観として
潜在的に持っていますが、
しかし、デフレ世代の現実的な今は
比較的購入しやすい商品を購入、
そして買い替え、
高価な物はあまり購入しないのでは
ないでしょうか。

PC、携帯、車の車種等でも
購入しやすい商品が消費されていると
思います。
しかし、親世代の常識的な価値観は
どこかで忘れなてはいないと
いうことがあると思います。

マーケットの話を書いたのですが
このギャップは社会的に良いものでは
ありません。

海外からの購入しやすい商品に対する
こだわりは少ないと思います。







人気ブログランキングへ










大震災と経済政策

2013-03-16 13:03:00 | 信仰
※3/29追加


2年前に日本で起きた大震災ですが、
大震災が起きた理由は
様々にあり、神仕組みは
幾重にもなっていると書きました。

神の名を名乗りと神の怒りのことも
書きました。

そして戦争が起こったようなとも
書いたように思います。

今まで書かなかった大きな理由の
ひとつに日本を取り巻く経済政策が
大きな岐路に立ち、
まさに経済から戦争が起きる時に
その時間を止めたということが
ありました。

私のMaitreya Faih Groupを
理解してくださる方々
今ならこの意味が理解できるでしょうか。



名称にこだわらないとしても
どちらかではなく時代は
新しい政策を求めます。
新・自由主義を広めていくと
いうものではありません。
新しい「自由」は
むしろ「成熟した自由」でしょう。



※3/29追加
大震災の前のこの時期に
環太平洋の経済政策を反対しようと
した人は本人の意思に関係なく
どちら側にいたでしょうか。






人気ブログランキングへ