台風です・・・寒いです・・・
昨晩さすがに長袖を着ましたが、寒くてなかなか眠れませんでした。
夜中に布団を出すのも面倒で・・・エアコンを暖房にするのにはちょっと気が引けました。
今日は毛布を出しました(⌒・⌒)ゞ
多肉小屋が風で飛んでるのではないかと見に行きました。
風が入るように裾はめくったままなのですが、猫や蚊が入らないように寒冷紗をぶら下げてあります。
ドアも開けっぱなしで外から寒冷紗を洗濯バサミ止めてあります。
ドアのところのが飛んでましたね~(´ヘ`;)
一応入ってみました(イヤイヤです(;一_一)実は・・・)
ざっと見まわして~まぁ良いか~
ありゃ・・・カンテが・・・?干からびてる?
しなしなになっているのは沢山ありますがカンテは目立ちますから~
水遣っといた((^┰^))ゞ 復帰しますように~
ドアの横にぶら下げてあったルビーネックレスがカサカサになってた・・・
どれだけ水遣りをしていないか・・・他のものも本当にヤバいのですが帰ってきた。
申し訳ない m(_ _)m
パンジーの芽が出てこない原因のひとつが判明しました。
先日、双葉が大きくなってしまった物だけ植え替えたのですが・・・
その時に、微妙に土が平らで無いなと思ったのです。
今は植え替えたものはお外ですが播種箱は部屋に置いてあります。
今日は雨なので・・・猫達が窓からお外を見ています。
蘭と茶々は播種箱(土は濡れています)をしっかりと避けて歩いていますよ~
それなのに窓際に土が落ちているのですσ(^^)?え~~とは思いましたがお掃除しました。
後・・・また落ちているのですよ~とっても不思議でした。
千美は・・・
おぉぉ~目撃してしまった(; ̄Д ̄)
全く気にせず濡れた土(パンジーの芽)の上を歩いてるぅ~