日本語って難しい。
末永『き』だと
幸せ『を』なんだって。
・・・実は、コレって友人のブログからのパクリです。
ここんとこ結婚式が連続しており、
そのネタを友人がブログに書いていたのです。
さて、2月24日、3月4日、3月10日と結婚式の連チャン。
さすがに色んな意味で大変でした。
特に3月4日の披露宴会場では大暴れしてきました(笑)
僕らの目的はこだわり芸術家肌の、
インテリ新郎にどうやって恥ずかしい思いを
させようかという一点に絞られたのです。
さすが新郎新婦友にオシャレなだけあって、
披露宴の演出もケバケバしていない、
シンプルで洗練された感じ。
そこへ、北島三郎さんの「祭り」の曲をバックに、
ピンクのはっぴ姿の連中が、
新郎を担ぎ大暴れ!
みごと、雰囲気をぶち壊してしまったのです。
まぁ、こういう余興も無いとね。
それでも、おとなしめにしたんですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e7/b9255dced30327d000b97979e8e27f9b.jpg)
末永『き』だと
幸せ『を』なんだって。
・・・実は、コレって友人のブログからのパクリです。
ここんとこ結婚式が連続しており、
そのネタを友人がブログに書いていたのです。
さて、2月24日、3月4日、3月10日と結婚式の連チャン。
さすがに色んな意味で大変でした。
特に3月4日の披露宴会場では大暴れしてきました(笑)
僕らの目的はこだわり芸術家肌の、
インテリ新郎にどうやって恥ずかしい思いを
させようかという一点に絞られたのです。
さすが新郎新婦友にオシャレなだけあって、
披露宴の演出もケバケバしていない、
シンプルで洗練された感じ。
そこへ、北島三郎さんの「祭り」の曲をバックに、
ピンクのはっぴ姿の連中が、
新郎を担ぎ大暴れ!
みごと、雰囲気をぶち壊してしまったのです。
まぁ、こういう余興も無いとね。
それでも、おとなしめにしたんですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e7/b9255dced30327d000b97979e8e27f9b.jpg)
そういえば式では、
僕のリアル友でマイミクでもある
ユリリンにも数年ぶりに会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4b/17a2ac01e90534a054ee5a61c7a42798.jpg)
また、披露宴会場では、
友人がメイド姿でバイト中!
めっちゃ偶然だっ!と思ったら、
上の人に頼んで担当にしてもらったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3c/f6305966b5ed403eaa2a3fd34ca3a143.jpg)
でも、結婚式っていいですよね。
新郎の幼馴染みの友人4人が、
すご~くいい味出してて良かったし。
新郎の大学院の後輩君も、
スクリーンに新郎である先輩との、
想い出の写真を写しだし、
先輩との思い出や、
メッセージを語ったのですが、
これが中々オシャレでカッコ良かった。
さすが芸術学部って感じでしたね。
ちょっぴり新郎がうらやましかったなぁ~!
新婦の話が出ませんでしたが、
新婦とは幼い頃からの長い付合いなので、
まぁ、割愛でいいか・・・。
でも一言!もともとかなりの美人でしたが、
やっぱ、こういう時はさらに綺麗になるもんですね。
そういえば、ユリリンも結婚かぁ。
おめでとう!!!
★今日の一曲★
Summer / 久石譲
♪本文中に紹介した新郎の後輩君が、
先輩との想い出を語りながら、
バックに流していたBGM。
この曲は、北野武監督の映画
「菊次郎の夏」のテーマ曲ですね。
でも、今はどちらかというと、
カローラのCMソングの方が、
お馴染みになってしまったような。
しかし、僕の中では
後輩君のテーマソングになってしまいました。
それほど、インパクトがありましたね。♪
僕のリアル友でマイミクでもある
ユリリンにも数年ぶりに会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4b/17a2ac01e90534a054ee5a61c7a42798.jpg)
また、披露宴会場では、
友人がメイド姿でバイト中!
めっちゃ偶然だっ!と思ったら、
上の人に頼んで担当にしてもらったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3c/f6305966b5ed403eaa2a3fd34ca3a143.jpg)
でも、結婚式っていいですよね。
新郎の幼馴染みの友人4人が、
すご~くいい味出してて良かったし。
新郎の大学院の後輩君も、
スクリーンに新郎である先輩との、
想い出の写真を写しだし、
先輩との思い出や、
メッセージを語ったのですが、
これが中々オシャレでカッコ良かった。
さすが芸術学部って感じでしたね。
ちょっぴり新郎がうらやましかったなぁ~!
新婦の話が出ませんでしたが、
新婦とは幼い頃からの長い付合いなので、
まぁ、割愛でいいか・・・。
でも一言!もともとかなりの美人でしたが、
やっぱ、こういう時はさらに綺麗になるもんですね。
そういえば、ユリリンも結婚かぁ。
おめでとう!!!
★今日の一曲★
Summer / 久石譲
♪本文中に紹介した新郎の後輩君が、
先輩との想い出を語りながら、
バックに流していたBGM。
この曲は、北野武監督の映画
「菊次郎の夏」のテーマ曲ですね。
でも、今はどちらかというと、
カローラのCMソングの方が、
お馴染みになってしまったような。
しかし、僕の中では
後輩君のテーマソングになってしまいました。
それほど、インパクトがありましたね。♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます