ある理由から、GPS時計を2台所有することになり、せっかくなので両腕に着けて比較しています。
ガーミンは、ForeAthlete920XTJ(胸ベルトによる心拍測定)
エプソンは、 SF-850PB(時計本体による心拍計測)
今回(H30)の越後カントリートレイル53kmでも両方つけて走ってきました。
ウェブ上での表示は、ガーミンは

えぷそんは、

となります。
走行距離は 今年H30 去年H29
ガーミン 54.79 km 54.16 km
エプソン 53.164 km 52.467 km
差 1.626 km 1.693 km
2.96% 3.13%
去年と同様にガーミンの方が距離が多めに出ました。
(GPS腕時計 ガーミン・エプソン比較(その1)を参照)
(GPS腕時計 ガーミン・エプソン比較(その2)を参照)
やはり頭上が木々で覆われているような状況では、この傾向は変わらないようです。
去年より今年が距離が増えているのは、最後の隠しトレイルなどの影響です。
何度かソフトはバージョンアップしてますが、基本的な傾向は同じなようですね。
次回は、8時間近くGPS&心拍測定後の電池の残量なども比較して見ます。
ガーミンは、ForeAthlete920XTJ(胸ベルトによる心拍測定)
エプソンは、 SF-850PB(時計本体による心拍計測)
今回(H30)の越後カントリートレイル53kmでも両方つけて走ってきました。
ウェブ上での表示は、ガーミンは

えぷそんは、

となります。
走行距離は 今年H30 去年H29
ガーミン 54.79 km 54.16 km
エプソン 53.164 km 52.467 km
差 1.626 km 1.693 km
2.96% 3.13%
去年と同様にガーミンの方が距離が多めに出ました。
(GPS腕時計 ガーミン・エプソン比較(その1)を参照)
(GPS腕時計 ガーミン・エプソン比較(その2)を参照)
やはり頭上が木々で覆われているような状況では、この傾向は変わらないようです。
去年より今年が距離が増えているのは、最後の隠しトレイルなどの影響です。
何度かソフトはバージョンアップしてますが、基本的な傾向は同じなようですね。
次回は、8時間近くGPS&心拍測定後の電池の残量なども比較して見ます。