あと残り10km弱ですが、練習不足で足に余力が残っていないので余裕ないです(>_<)
少しリキムと両足が痙攣しそうになります。だましだまし走ります。

去年も見た折れた木がそのままです。

この辺りは、去年はほとんど歩いていました(;^_^A
ここまで来てトレイルに誘導する矢印

あとは、もう普通の道だけです!

例の神社見えて来ました。

去年より時間がはやいので、さらに応援の人たちがいっぱいです。
氷水をいただきました。冷たくておいしかったです。ありがとうございます。

最後の登り!

おぐに森林公園が見えて来ました(^_^)/
あとは公園内のゴールゲートをくぐるだけ、のはずでしたが、ここまで来て最後の難関が用意されていました(@_@;)
写真は無いので内緒ですが、公園内でとっても楽しい(きびしい)トレイルが用意されていました!

そして、やっとゴール!
去年は、じゃんけん大会が始まっていたのでこんな写真は取れませんでした。

去年と同じシューズ、お疲れ様でした。

なんと50才以上の部で、ヒトケタの順位!
入賞か?と思いましたが、3位まででした。

終わったあとのラーメンは格別でした(^^)v
ちなみに、これはおぐに森林公園内の養楽館の養楽館ラーメン。「さっぱりした醤油味」という説明でしたが、背油?入りでした(^_^;)
今年もケガで練習不足もあり、ヒヤヒヤでしたが、とても楽しく走りきることができました。
スタッフや関係者の皆さま、地域の皆さま、エイドをだしてくれた皆さま、本当にありがとうございます。
そして、まだ小さい子供もいるのに今年も父の日ということで休日に送りだしてくれた家族にも感謝です。ありがとうございます。
少しリキムと両足が痙攣しそうになります。だましだまし走ります。

去年も見た折れた木がそのままです。

この辺りは、去年はほとんど歩いていました(;^_^A
ここまで来てトレイルに誘導する矢印

あとは、もう普通の道だけです!

例の神社見えて来ました。

去年より時間がはやいので、さらに応援の人たちがいっぱいです。
氷水をいただきました。冷たくておいしかったです。ありがとうございます。

最後の登り!

おぐに森林公園が見えて来ました(^_^)/
あとは公園内のゴールゲートをくぐるだけ、のはずでしたが、ここまで来て最後の難関が用意されていました(@_@;)
写真は無いので内緒ですが、公園内でとっても楽しい(きびしい)トレイルが用意されていました!

そして、やっとゴール!
去年は、じゃんけん大会が始まっていたのでこんな写真は取れませんでした。

去年と同じシューズ、お疲れ様でした。

なんと50才以上の部で、ヒトケタの順位!
入賞か?と思いましたが、3位まででした。

終わったあとのラーメンは格別でした(^^)v
ちなみに、これはおぐに森林公園内の養楽館の養楽館ラーメン。「さっぱりした醤油味」という説明でしたが、背油?入りでした(^_^;)
今年もケガで練習不足もあり、ヒヤヒヤでしたが、とても楽しく走りきることができました。
スタッフや関係者の皆さま、地域の皆さま、エイドをだしてくれた皆さま、本当にありがとうございます。
そして、まだ小さい子供もいるのに今年も父の日ということで休日に送りだしてくれた家族にも感謝です。ありがとうございます。
八王子集落から降りてきた後のロードからの追い込み、すごかったですねー。あっという間に見えなくなりました。
こちらも大幅にタイム短縮できました。来年も同じように走れるといいですね❗
八石山山頂付近で両足が攣ったときはどうなるかと思いました。
お互い良いタイムでゴールできてよかったです。
来年もよろしくお願いします。