Dinomama.rec.pets

デノマと保護猫兄妹

カナダ旅行記(カナディアン号 3日目朝)

2017-06-20 21:21:00 | 旅行

2泊目も、寝たり起きたりを繰り返しながら過ごす。

だからー、やたら夜中は飛ばしやがりますんですよ、もー。

振動も騒音もすごいし、全然優雅じゃないんですよ。

 

そして朝、8時頃目が覚めてみると、駅に停車している。
ウィニペグ駅。(左手前が駅舎)

 

ここで昼前まで停車しているということのようなので、身支度をしてホームに下りてみた。

後ろを見る。
ながっっ!

 

前方を見てみる。
ながっっっ!!!!

 

20両以上の編成らしい。

 

ゴルフカートみたいなのが通って、改札口まで乗って行くか?と聞かれたけど、丁寧にお断り。

日本人は、歩くのが好きなんです。

 

てくてく歩いて、先頭車両を見に行ってみた。

 

ターイムボカーン。#心の声

ジェームズさんの弟さんから、ダブルエンジンだと聞いていたが、なるほど、機関車が2台も付いてる。

 

階段を下って、駅舎へ。
ドーム型の天井がきれい。

 

とりあえず外に出て、道を渡ってみた。

振り返ってみたウィニペグ駅。

 

(何のオチもなく、つづく)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダ旅行記(カナディアン号 2日目 夜)

2017-06-20 07:30:00 | 旅行

夕食後、薄暗くなるまで動物を探したワタシ。

日没は遅いけど、徐々に夕暮れに。

 

 

そのうち諦めて、いよいよこれを開けることに。

 

トロントで買っておいたカナダワイン(赤)。

 

乾杯。

 

結構酸味が強くてーーー、
柿の種投入。

 

ワインの酸味が、いじょーなほどに柿の種に合うのであった。もはや運命??

 

列車は走り、またこんな絶景では気を利かせて少し停車してくれたりする。

 

 

もう相当深夜。

 

カナダは本当に水の国なのだな。

あのナイアガラフォールズの水量も、納得だ。

 

出発から24時間ほど経過。

またまた遠くへ来ちゃったなぁ。

 

(つづく)

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする