なんだりかんだり♪♪

行った!食った!見た!遊んだ!作った!飲んだ!買った!

『とりこまち』で魅惑の半熟親子丼♪

2008-05-22 | 信州 食事処
今日のランチは白地に墨書で「地鶏」の提灯が目印の
先月開店したとりこまちさんです。
「地鶏」の文字に惹かれますね~



昼は親子丼勝負(メニューはこれ1品・¥800)とのことで、
いろんな地鶏を試しているようです。
今回は”信州地鶏”。
ふわふわとろとろの卵とうまみのギュッと詰まった鶏肉との相性は抜群
素材にも親方のこだわりが随所に感じられます。

先付けは おぼろ豆腐
豆腐の味も濃い~。
お酒が飲みたくなる一品ですね~。
昼の一杯はおいしいんですが今日は断念残念



夜は比内鶏、上州地鶏、信州黄金シャモなど、
いろいろな種類の地鶏を備長炭で焼いてくれます。
とりわさも美味しいんですよ~
お勧めにしたがえば、その時一番おいしいものを取り混ぜてくれます。
どれも脂が乗ってますので少量でも十分満足。

鶏の味噌漬けを試食しましたがこれも旨い
親方によれば今、燻製に凝ってるそうです。
お酒のつまみにぜひどうぞ。





おいしい親子丼二連発の以前の記事はこちら
『お食事処 ひなのや』さんの信州黄金シャモの親子丼
『鳥蔵』さんの信州松代真田地鶏の親子丼





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。