オリンピック開会式セレモニー

2010-02-20 15:31:39 | Weblog
今日は先週LIVEで見れなかったオリンピックの開会式をじっくり見た。
先週末は頭がぐちゃぐちゃだったので見るのをあえて避けたのです。

この業界にいるとオリンピックの開会式は絶対見ておかなければならない。
業界内の打ち合せなどでも雑談として必ず話題となるからです。
見てないです!はあり得ない事なのです。
演出に使われる機材や映像照明装置などは最先端のものを使ってくるので
どんな機材をどんな演出に使って来るか非常に興味があるところです。

最近のオリンピックの開会式の傾向は地下に油圧のシリンダー等の機構を隠し
タイミングでオブジェを登場させる傾向が非常に多く見受けられます。
今回もセレモニー会場の地下には相当の機構が組み込まれてましたね。
開催国は国をあげてのセレモニーだけに演出は予算度返しで出来た事でしょう。

今回もやっぱり出ました! バルーン!!
クリアの素材で作られた『クマ』のオブジェ、高さは15~16mくらいでしょうか。
体の中には無数のLEDが埋め込まれ、綺麗に光ってましたね。
地下から突然現れましたが膨らませ方が上手でした。
このサイズの地下空間があるとも思えないし、ヘリウムガスで浮いてましたしね。
・・・・・良い勉強になりました。