Diver トッキー

海外で、潜っていない伊豆ダイバーです。

八幡野ダイビングボ-ト編

2011-03-30 23:34:52 | Weblog

2本目は、ボ-トエントリ-してきました。 約2年ぶりのボ-トダイビングとなります。 透明度は、1本目と同様8m~12mぐらいでした。水温は16℃ありました。今回はワイドレンズをしようしなかったので、写真はイマイチでした。 それはともかくとして、ネンブツダイ&キンギョハナダイの群れ、そしてイサキの群れは迫力ありました。 東伊豆のボ-トは値段の訳があって躊躇してしまいますが、たまにはいいですね。


八幡野ダイビングビ-チ編

2011-03-29 23:40:08 | Weblog

  

先週の日曜日に、行ってきました。 震災の影響もあってダイバ-の数は、少なかったです。 まず一本目は、ビ-チエントリ-をしました。 海の中は、春のせいか浮遊物が目立ってきました。 透明度は、8m~12mぐらいでした。ちなみに水温は、16℃でした。こんなときは、マクロウォッチングに限りますね。 写真は定番になりますが、「ムカデミノウミウシ」「アカホシカクレエビ」そして、「ハナミドリガイ」ですね。 


地震

2011-03-16 07:03:15 | Weblog

 昨夜22:30頃、静岡県東部で震度6弱でした。 静岡市内では、震度4でした。 短い時間でしたが、かなり揺れました。


河津桜

2011-03-12 21:26:55 | Weblog

 七滝巡りの後は、河津駅へ向かいました。 もちろん、河津桜を見てきました。 見事に満開でした。 花粉症と戦いながらでしたが、満喫できました。

ミス伊豆の踊り子さんも、撮ってみました。


河津七滝巡り

2011-03-12 20:42:27 | Weblog

先週の日曜日に行ってきました。 七滝(ななだる)と読みます。 伊豆の方言みたいです。名の通り七つの滝を周って来ました。全部周るのは、とても大変でした。 しかし、景色は、最高でした。

 その中で、お気に入りの写真を載せました。順番に「初景滝」 「釜滝」 そして、「大滝」です。


熱海ダイビング

2011-03-05 08:02:47 | Weblog

先週の日曜日に、行ってきました。 水温は15℃でしたが、修理完了したドライス-ツ着用の為、快適なダイビングでした。 透明度もよかったですね。 やはり熱海と言えば、沈船とソ-ダイ根のソフトコ-ラルですね。 写真アップします。