Diver トッキー

海外で、潜っていない伊豆ダイバーです。

通院1週間が経ちました。

2011-10-31 22:10:50 | Weblog

 今日の夕方も、病院へ行ってきました。 通院して、ちょうど1週間になりました。 腰の腫れも、以前に比べると大分治まってきました。 カットバンも小さくなりました。

こんな感じです。 後、もう少しの辛抱です。


ただ今通院中

2011-10-28 21:31:39 | Weblog

 約2週間前から、腰が痛くどこかで打ってしまったかと思っていました。 ところが、痛いどころかTシャツの裏に膿がついていたので、今週の月曜日に病院へ行きました。 たまたまの休みなのに、台無しです。 10:00頃に受付をしました。約2時間待たされ、ようやく昼に診察を受けました。 医者からは、「粉瘤(アテロ-ム)」と診断されました。 簡単に言うと、皮膚の中に袋が出来てその中に垢が溜まる良性の腫瘍です。放置しておくと炎症を起こしてしまいます。 最初腫れていても、痛みがなくおまけに腰の部分は普段見ることないので厄介でした。 

 とりあえず、毎日薬を塗ってもらい様子を診てもらっています。 今のところ、大分腫れは治まっています。 後、一踏ん張りです。 完全完治を目指し頑張ります。


神子元ダイビング

2011-10-25 21:27:29 | Weblog

 先週の日曜日に、行ってきました。 天気は快晴、気温26℃、水温21℃だったので、快適なダイビングでした。 海の中は、こんな感じ。

この青さとダイバ-のシュチュエ-ションがたまらないですね。 しばらく進むと、

ニザダイを見かけました。優雅に泳いでいますね。 ちょっと遠いところにいたのでピンボケですが、

メジナの群れです。さらに根の周りには、

キンギョハナダイも群れていました。 うまく、ドリフトしていますね。 さらに上を見上げると、またまたピンボケですが、

イサキの群れです。もう少し近くに寄りたかったのですが、残念でした。 でも、一番のお気に入りはこれです。

タカベの群れです。このハンパない量には、圧倒しました。 今回ハンマ-に関してですが、きちんと遭遇しました。 しかし、いつも遠いところで見かけるので、は、だめでした。 

 まあ前回の失敗なく、安全&快適にダイビングが出来てよかったです。

                                                                                       END


石廊崎へ

2011-10-24 13:38:52 | Weblog

 神子元ダイビングの帰りに、寄り道してきました。 ちょうど伊豆最南端にある、石廊崎の灯台を見てきました。 入り口は、こんな感じです。

ここから、きつい坂道となります。 まずは、こんな感じ。

さらにまたきつい坂道が、続きます。 まだまだ長い道のりです。

きつい道のりですが、こんな景色も見ることが出来ました。

影が映ってしまいましたが、絶景ですね。 しばらく歩いていくとなだらかになり、看板を発見しました。

希望がわいてきましたね。 しばらく、海のほうを眺めていると、

灯台の先が、見えてきました。 さらに進んでいくと、看板を発見

逆光してしまいましたが、灯台まであと500mとなりました。 そして、到着です。

やっと念願の灯台に出会えました。 中に入ることは出来なかったので、外からの撮影となりました。 まあ疲れましたが、いい運動になりました。

 


八幡野ダイビング

2011-10-21 21:52:47 | Weblog

 10/17(月)平日の休みを利用して、行ってきました。 今回東名集中工事をすっかり忘れていたため、9:00到着予定が1時間遅れの10:00に到着しました。 ばたばたと準備しながら、ようやく10:56にビ-チエントリ-しました。 海の中は、水温21℃、透明度8m~15mぐらいありました。 まず見かけたのは、ピンボケになってしまいましたがカミソリウオを見かけました。

続いて、奥のイソギンチャクを見てみると、

ミツボシクロスズメダイの幼魚に遭遇しました。かわいいですね。  さらに岩場を見ていると、

ハリセンボンがいました。 怒らせると膨らみますが、かわいそうなので、やめました。さらに、エキジット前に、

またまたピンボケになってしまいましたが、恐らくツムブリだと思います。そして、11:43にエキジットしました。

 2本目は、ランチをとってからのスタ-トとなりました。 13:28に同じくビ-チエントリ-しました。 まず見かけたのは、

 またまた、ストロボの光が足りなかったですが、オキゴンベです。 続いてウミウシいないかな?と思いながら進んでいくと、

いましたね。 キイロイボウミウシです。さらに、岩場を覗いてみると、

コイボウミウシもいましたね。 後、浅場で非常に惜しいショットですが、

ミノカサゴの幼魚です。 光の当たりが弱かったのが、非常に残念でした。 後エキジット寸前にカンムリベラの幼魚を見かけましたが、動き回るので撮影は出来ませんでした。 そして、14:20にエキジットしました。 2本とも50分近くののんびりダイビングしてきました。  たまには、平日ダイビングも悪くないですね。 次回は11/5にうかがいます。

                                                                                      END


初島ダイビング

2011-10-14 00:10:49 | Weblog

10/9に行ってきました。 天気は良かったですが、島に到着したときショップ前のポイントは、波がありました。 1本目は、反対側のニシマトで潜ることにしました。 海の中は、こんな感じです。

小さいですが、キンギョハナダイの群れです。かわいいですね。 しばらく進んでいくと、

アイゴですかね。 さらに浅場に向かうと、

フエヤッコダイがいました。 南国のお魚さんですね。 1本目はこんな感じです。2本目は、ショップ前のポイントであるフタツネで潜りました。 まずここで見かけたものとしては、

初島名物「ジョ-フィッシュ」です。 マクロレンズを忘れてしまったため、小さく写ってしまいました。 さらに深場に進むと、

これも有名な「ハウス」です。ちょうど家の骨組みみたいですね。 しばらく待っていると、

スズメダイの群れに、遭遇しました。 綺麗ですね。 下の方へ進んでいくと、

ミノカサゴに会いました。 とても、お気に入りのショットです。 今回は8人で潜ったので、せわしいダイビングでしたが、非常に満喫は出来ました。 また、いってみたいと思います。

                                                                                        END


偶然に(^^)v

2011-10-07 00:13:44 | Weblog

 仕事の帰りに、清水港で見かけました。

豪華客船「飛鳥2」です。 今回はデジカメ持っていなかったので、携帯で撮影しました。 さすがに入りきらなかったですね。  仕方ないので分割して撮影しました。

ちょうど真ん中の部分です。「がんばろう日本」の横幕がありました。 そして、次は

前方部分を撮影しました。  本当に大きな船でした。 見ることが出来て、ラッキ-でした。


そう言えば

2011-10-02 15:41:49 | Weblog

 あまり気にしていなかったのですが、実はこのブログ開設は今日を持って1000日となりました。 主に趣味のダイビングをアップしてきました。 これからも、少しずつ更新していきます。 よろしくです。