Diver トッキー

海外で、潜っていない伊豆ダイバーです。

田子ダイビング②

2011-09-23 20:42:29 | Weblog

 日記の続きです。2本目は、弁天島へ行ってきました。 今回は、ワイドに挑戦してみました。 まずは、

ソフトコ-ラルです。 綺麗ですね。 もうひとつ風景を載せてみます。

ソラスズメダイの群れです。 かわいいですね。 後、大物ではありませんが、

マダイです。 よく動き回るので、撮影は大変でした。 ワイドでお気に入りがこれです。

カゴカキダイです。 自分としては、いい構図だと自負しています。 後、浅場へ進むと、

ウツボ発見 迫力ありますね。 もうひとつ惜しい写真があります。

トウジマコケギンポです。ワイドを意識しすぎて、マクロレンズ持って行くのを忘れてしまいました。 かわいさは、伝わったと思っています。 約3ヶ月ぶりのダイビングでしたが、充分に楽しむことが出来てよかったです。

                                                                                        END


田子ダイビング①

2011-09-20 21:21:30 | Weblog

  3連休の最終日に、行ってきました。 減圧症の疑いもはれ、約3ヶ月ぶりのダイビングとなりました。 台風の影響もあって外海に行くことが出来ず、2本とも湾内で潜りました。 まずは、1本目は白崎です。 海の中は、こんな感じです。↓

透明度は8m~10mぐらいでしたが、スズメダイの群れを綺麗に見ることが出来ました。 さらに進むと、

カサゴ発見 から揚げにするとおいしいですね。 徐々に浅場に戻っていくと、ウミウシいました。

ニシキウミウシです。 大きいですね。 ちょっと上を見上げると、

クロホシイシモチの群れを見かけました。 結構じっとしてましたね。 後、白崎といえば

サンゴです。ヒメエダミドリイシと言います。 綺麗ですね。 そして、安全停止中に

コロダイygを見かけました。よく動き回るので、撮影には苦労しました。 1本目は、こんな感じです。

                                                                                つづく


ニュ-シュ-ズ

2011-09-16 23:01:33 | Weblog

 先週御殿場プレミアムアウトレットで、フィットネス用のシュ-ズを購入しました。  写真は、これです。↓

ReebokのEASYTONEです。 特徴は、靴の裏にあります。裏側の写真アップします。↓

 少し分かりにくいかも知れませんが、ちょっと隆起しています。 この靴を履くと、浮いた感じがします。 腹筋に力を入れないと歩くのが困難です。 元々は、ウォ-キングでシェイプアップというコンセプトで開発したそうです。もちろん、ランニング用、スタジオエクササイズ用のシュ-ズもあります。 ちなみに、ランニング用はRUNTONE、スタジオ用はTRINTONEです。自分は、エアロ&ステップをメインにするのでTRAINTONEにしました。 このシュ-ズを履いてエアロビクスは、かなりハ-ドです。 ただ、クッション性に優れているので、ジャンプをしたときの足の痛みはなくなりました。 美BODYになればいいなと思います。


気になったもので

2011-09-03 18:53:45 | Weblog

 コンビニで見つけた気になる商品です。 ↓

ふって飲むお茶です。 とりあえず、ふって飲んでみました。 なかなかの味でしたね。 でも、中の仕組みが気になったので分解してみました。

こんな感じです。 小さい緑の円球に茶葉が入っていました。 その横の物と合体してました。

こんな感じです。 そして、白の蓋と合体します。

このようになります。 結局、緑のキャップを緩めると下の円球が落ちて、ペットボトルをふるとお茶になります。 暇つぶしになりました。