本日も
最高気温29℃
夏日の沖縄




ピーカン
ベタ凪~
のまさにダイビング日和です


本日は
カクレクマノミ
からスタート 

イソギンチャクの隙間から 「 こんにちは 」 って感じですね
カワイイ

お次は
モンジャウミウシ
貫禄あるわ~

正面から撮るとまさに触覚が牛の角っぽい
TEH海牛
ですね
お次は
コソデウミウシ
何度見ても



この透明感が
見つけると毎回テンションが上がる
今日は2個体発見

お次は
ウミウシカクレエビ
ナマコの裏にいました


名前はウミウシカクレエビなのに・・・いつもナマコの裏でしか見た事がない

お次は
オドリカクレエビ
体がほとんどスケスケの透明

珍しくウミエラ
っという植物についていました
小さかったな~
最後は
ハナヒゲウツボ
相変らず定位置キープ


シャイな子ですぐに引っ込んでしまう
でも白い物には反応します

今日もマクロ1本で攻めました

気付くとどうしても下を向いて探してしまいます
明日は
ケラマ体験チーム &
FUNチームで行ってきます 








ピーカン






本日は





イソギンチャクの隙間から 「 こんにちは 」 って感じですね



お次は





正面から撮るとまさに触覚が牛の角っぽい




お次は







この透明感が




お次は






名前はウミウシカクレエビなのに・・・いつもナマコの裏でしか見た事がない


お次は





珍しくウミエラ





最後は






シャイな子ですぐに引っ込んでしまう



今日もマクロ1本で攻めました




明日は



