本日の天気も
いいですね~
毎日イイお天気って

今日は
OW講習 & AOW講習 & 恩納村FUNダイブ & ケラマスノーケル 
の
チームでフル出動で行って来ましたー



まずは恩納村で発見した生物から
ノートドーリス・ガーディナーイ

青の洞窟の入り口で発見
初見なのでテンションあがりました

お次は 最近登場回数が多い
センテンイロウミウシ 

この子は個体によって模様が異なるので面白いですよー


お次は
ワライヤドリエビ 

そんなに警戒して引っ込まなくても・・・悪い事はしないよー
出ておいでー
ここからはケラマで発見した生物
の紹介です


洞窟のなかでキレイに整列してました
アカマツカサ達 
お次は タラバガニの極小版
アカホシカニダマシ 

足の数がカニには足りない8本足でタラバガニと同じですね
ヤドカリの仲間です
明日は
ケラマFUNダイビング
&
アドヴァンス講習
です
講習ラッシュ
はまだまだ続きます


お土産① 

札幌から遊びに来てくださったOさんから頂きました
アザ~ス 
2日間の講習(AOW講習)でダイビングのコツとテクニックを覚えてくださいね
お土産② 

久しぶりの登場
H君から頂きました
アザ~ス
2日間、沖縄の海を楽しんで下さいね
しかし今回の主役は、J子さんですからね




今日は


の











青の洞窟の入り口で発見









この子は個体によって模様が異なるので面白いですよー







そんなに警戒して引っ込まなくても・・・悪い事はしないよー








洞窟のなかでキレイに整列してました









足の数がカニには足りない8本足でタラバガニと同じですね


明日は





講習ラッシュ







札幌から遊びに来てくださったOさんから頂きました



2日間の講習(AOW講習)でダイビングのコツとテクニックを覚えてくださいね




久しぶりの登場



2日間、沖縄の海を楽しんで下さいね

