2010年 10月21日 ケラマFUNダイビング&恩納村FUNダイビング 2010年10月21日 | ダイビング まずはココをポチッと押してから進んでください 本日のお天気も と 超微妙 しかし 微妙 微妙 って言ってられません ケラマ諸島チーム & 恩納村チーム 出動です 恩納村チームからスタート 本日は 黄色のジョー・フィッシュ からいきます この子の小ささにゲストさんビックリ ブログでは大きく見えますよね お次は ホムラハゼ 久しぶりのご対面 炎のハゼは、やっぱりカッコイイで~す お次は コブシメ(甲イカ) 四谷怪談 に出てきそうな雰囲気 食べたら美味しいですよ ではケラマチームへ お次は キスジカンテンウミウシ 一口サイズのグミ系 いつみても美味しそうで そして宝石のよう ラストは アカフチリュウグウウミウシ 綺麗な蛍光オレンジの縁をしている ウミウシ好きにはテンションの上がる個体ですねっ 年月日エクシブ鳥羽御一行様 本日最終日のエクシブ鳥羽の皆さん T橋さんN原さんT田さんS永さんK下さん 日間でダイブ本当にお疲れ様でした 沖縄の海楽しんで頂けましたか また一緒に潜りましょうねっ 今夜も沢山食べちゃって下さ~い お土産① いつもお2人仲良くダイビングのH本さんご夫婦から頂きました アザ~ス お土産② 水中でいつもバラバラ行動の パインさんご夫婦 から頂きました アザ~ス 明日はもケラマチーム&恩納村チームで行ってきます ブログランキングにご協力お願いします