

早くも今日は3日
この分では またまた1ヶ月があっという間に過ぎていくのでしょう

お正月 獅子舞来ないが てんてこ舞い
こんな感じの一日です。
大家族の大変さを 身をもって体験するお正月です

明日は皆帰っていきますから 寂しくなります
でも帰っていったら 寂しいより 忙しくなるのです
お天気待ちです 布団干して シーツの洗濯して片付けて それが済むと
きっと もっと寂しくなるのでしょうね

お正月だから おせち料理を作って でも一人作った自分が一生懸命食べるのです
今の若い人たちは おせちなんて口に合わないですから
作るのなんかやめようと 毎年思うのですが暮れになると いそいそと
材料買い込んでくるのです
元旦から1週間 もくもくと食べるのです 一人で

せめてお正月には おばあさんがおせち料理を作っていたことを孫たちが
覚えていてくれることを願っています。
今日の作品
瓶入りてまりです
では又
