今日の作品
てまり 25個 完成 吊飾りにするのは明日



9時半 田舎に行くことにしました
玉ねぎの肥料やりたいのと 弟のために電気敷毛布を出しておいてやりたかったので 出かけました
今年になってはじめての田舎
雪は無いと思ってたが 横山ダムからは道路わきに少しづつ雪が
田舎に着いたら10cmくらいの雪が畑にあり 玉ねぎの肥料は諦めました
電気毛布を出しておいて 道の駅に出かけました
道の駅はこの先です

夜叉ヶ池の里 道の駅の名前です 揖斐川町坂内に有ります
この道の駅に 私の作ったマクラメの暖簾がおいてあるらしいのです
従兄弟の奥さんが持っていってくれたらしいので見に行きました
値段はつけてなかったので販売しているのではないみたいですが 嬉しかったです
いろいろな人に見てもらえると思うと嬉しいです
道の駅では写真取れなくて家で撮ったものですが この2個です


道の駅で同級生に会いました 隣の工場で働いてるのでお昼食べに来たらしいのです
先日新年会で会ったのでとりあえず挨拶して マクラメの説明
別れて帰ってきました
昨日の続きのてまりを完成させました
吊飾りにするのは明日になります
では又

てまり 25個 完成 吊飾りにするのは明日



9時半 田舎に行くことにしました
玉ねぎの肥料やりたいのと 弟のために電気敷毛布を出しておいてやりたかったので 出かけました
今年になってはじめての田舎
雪は無いと思ってたが 横山ダムからは道路わきに少しづつ雪が
田舎に着いたら10cmくらいの雪が畑にあり 玉ねぎの肥料は諦めました
電気毛布を出しておいて 道の駅に出かけました


夜叉ヶ池の里 道の駅の名前です 揖斐川町坂内に有ります
この道の駅に 私の作ったマクラメの暖簾がおいてあるらしいのです
従兄弟の奥さんが持っていってくれたらしいので見に行きました
値段はつけてなかったので販売しているのではないみたいですが 嬉しかったです
いろいろな人に見てもらえると思うと嬉しいです



道の駅で同級生に会いました 隣の工場で働いてるのでお昼食べに来たらしいのです
先日新年会で会ったのでとりあえず挨拶して マクラメの説明
別れて帰ってきました
昨日の続きのてまりを完成させました
吊飾りにするのは明日になります
では又

