10等分の組み合わせの地割をし 麻の葉模様をかがろうと思います 




良い天気でしたが風が強く 時々雲が広がってきます
午前10時20分 ほのぼの苑に到着
赤十字奉仕団の会長と2人今日はお手伝いです
ごく普通の家 座敷にコタツが2個 両側に籐椅子の低めのもの
男の人4人 女の人6人10人の方がテレビを見ておられました
デイサービスなんですね 集まりお話したりお風呂に入ってお昼食べて
苑の所長さんの言われる事をお手伝いです
お天気いいから少し散歩してきてくださいと言われてお爺さんお婆さんと
外に出て散歩
お日様出てる時は少し暖かいけれど 雲に隠れると風が強く
寒かったので 暫くして帰ってきました
次はカルタ遊び
岐阜弁のカルタがあって私たちが読んで拾ってもらうのですが
岐阜弁のイントネーションも知らない言葉もあり大変でしたが何とか
皆さん楽しそうに遊んでくれました
次は10曲ほどの歌を歌いました 旅愁 など懐かしい歌です
一人お婆さんで 凄く良い声の人がいました
その人はカルタも沢山取り 歩くのもしっかりしてて頑張っていました
歌が終わった頃12時になり食事の時間
私たちは帰って来ました
考えさせられました
私もこの先家でボーっとしているよりこのような仲間といるのが
良いのかどうか
多分 いいとか悪いとか 好きとか嫌いとか自分の気持ちより
世話してもらえずに来ている人がほとんどだろうと思うのです
ぜひ元気でいたいものだと思います
そのためにも午後はプールに出かけました
クロール1000m アクアビクス45分 (これは少し寒くて苦痛でしたが)
後サウナで温まってから帰って来ました
帰ってからてまりの地割 ようやく又作品作り
では又





良い天気でしたが風が強く 時々雲が広がってきます
午前10時20分 ほのぼの苑に到着
赤十字奉仕団の会長と2人今日はお手伝いです
ごく普通の家 座敷にコタツが2個 両側に籐椅子の低めのもの
男の人4人 女の人6人10人の方がテレビを見ておられました
デイサービスなんですね 集まりお話したりお風呂に入ってお昼食べて
苑の所長さんの言われる事をお手伝いです
お天気いいから少し散歩してきてくださいと言われてお爺さんお婆さんと
外に出て散歩
お日様出てる時は少し暖かいけれど 雲に隠れると風が強く
寒かったので 暫くして帰ってきました
次はカルタ遊び
岐阜弁のカルタがあって私たちが読んで拾ってもらうのですが
岐阜弁のイントネーションも知らない言葉もあり大変でしたが何とか
皆さん楽しそうに遊んでくれました
次は10曲ほどの歌を歌いました 旅愁 など懐かしい歌です
一人お婆さんで 凄く良い声の人がいました
その人はカルタも沢山取り 歩くのもしっかりしてて頑張っていました
歌が終わった頃12時になり食事の時間
私たちは帰って来ました
考えさせられました
私もこの先家でボーっとしているよりこのような仲間といるのが
良いのかどうか
多分 いいとか悪いとか 好きとか嫌いとか自分の気持ちより
世話してもらえずに来ている人がほとんどだろうと思うのです

ぜひ元気でいたいものだと思います
そのためにも午後はプールに出かけました
クロール1000m アクアビクス45分 (これは少し寒くて苦痛でしたが)
後サウナで温まってから帰って来ました
帰ってからてまりの地割 ようやく又作品作り
では又
