![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
キューリが沢山生ったのでキューちゃん漬けを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
家でも田舎の畑でもキューリがいっぱい生って食べるのが大変
朝からキューちゃん漬けの準備
それから赤紫蘇が畑にいっぱいあったので昨日とって来たのを綺麗に洗っておきました
紫蘇ジュースにはじめて挑戦 クエン酸がいるらしいのでプールの帰りに買って来る事にする
11時頃娘が来てジャガイモ トマト ナス キューリの漬物など持っていった
昼食後には きゅうりの糠漬け きゅうりの浅漬け 漬物いっぱい作りました
午後プールに出かけた 曇り空で雨が心配
アクア30分 クロール1000m 終わってスーパーに買物
薬局ではクエン酸を購入
帰宅して少してまりをかがるがまだ完成しない
夕食後にキューちゃん漬けを作る
刻んで絞るのが大変 手が痛くなってしまうが 美味しく完成
次は紫蘇ジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/4202a59ac2758a3ba7154892a37df53a.jpg)
まだ試飲してないのでどんな味なのか
昨日田舎の従兄妹に木酢液をもらった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/deb84904552720b3026db39a326f43f8.jpg)
木酢液(もくさくえき)とは、炭を焼くときに出る煙を集めて冷却、液化したものこれを粗木酢液と呼ぶそうです
水に薄めて畑の周りや 虫の出そうなところに散布すると良いらしいです
虫がでてこないとか これもまだ未使用
今日の瓢箪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/2bb3619923ec6185692a958ffb391847.jpg)
では又
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)