今日の作品 てまり
1個完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨日とはうって変わって寒い 風も夜になって強くなりエアコンは暖房
午前中てまり作り パソコンに虜になっててまり作りもはかどらない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
それでも頑張って1個作り上げてプールへ 買物して帰宅
夕方になって又も金魚が変だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
白いものが体中を覆っている 最近1週間か10日に1かい水換えて金魚の体を綺麗にしてやってるのだが?
ネットで調べたら 病名 カラムナリス
(フレキシバクター・カラムナリス菌の感染により起こるもので、グラム陰性の細菌です。口の周りや尾びれにカビのような物が付着します。
発症した場合、白い粘膜の様な物がつき、やがて赤くただれた様な状態になります。)
このように書いてありました 症状は正にこのとおりなんです
明日は薬を買いに出かけるつもりです
(グリーンFゴールド) この薬が有効らしいのです
金魚に塩水と何時か聞いたことが有ったのですが 0.5%の塩水がいいと書いてありましたからやって見ようかとも思いましたが 少な過ぎても効かない 多すぎたら悪影響やはり薬を買って手当てするつもり
明日の朝は寒いそうです
では又![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨日とはうって変わって寒い 風も夜になって強くなりエアコンは暖房
午前中てまり作り パソコンに虜になっててまり作りもはかどらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
それでも頑張って1個作り上げてプールへ 買物して帰宅
夕方になって又も金魚が変だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
白いものが体中を覆っている 最近1週間か10日に1かい水換えて金魚の体を綺麗にしてやってるのだが?
ネットで調べたら 病名 カラムナリス
(フレキシバクター・カラムナリス菌の感染により起こるもので、グラム陰性の細菌です。口の周りや尾びれにカビのような物が付着します。
発症した場合、白い粘膜の様な物がつき、やがて赤くただれた様な状態になります。)
このように書いてありました 症状は正にこのとおりなんです
明日は薬を買いに出かけるつもりです
(グリーンFゴールド) この薬が有効らしいのです
金魚に塩水と何時か聞いたことが有ったのですが 0.5%の塩水がいいと書いてありましたからやって見ようかとも思いましたが 少な過ぎても効かない 多すぎたら悪影響やはり薬を買って手当てするつもり
明日の朝は寒いそうです
では又
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)